【TFSメルマガ6/2】生成AI全盛の時代に。。。街中に”巨大掲示板”出現?!
5月下旬、監事を務めている学校法人理事会を終えて歩いていた時・・・目に飛び込んできた、通りの向こうに見えた巨大な看板!「なんだあれは? もう選挙? でもあんなに大きかったっけ。。。」その日は、遠目だったので、あまり良く見えなかったのですが、後日、確認してみると・・・やはり正体は「選挙ポスターの掲示板」!
5月下旬、監事を務めている学校法人理事会を終えて歩いていた時・・・目に飛び込んできた、通りの向こうに見えた巨大な看板!「なんだあれは? もう選挙? でもあんなに大きかったっけ。。。」その日は、遠目だったので、あまり良く見えなかったのですが、後日、確認してみると・・・やはり正体は「選挙ポスターの掲示板」!
<2025年6月号のトピックス>◆【税務情報】給与等に係る源泉徴収事務への反映はいつ?◆【税務情報】情報の収集や財産の把握に利用される調書◆【労務情報】2025年4月からの高年齢者雇用の対応策◆【経営情報】2024年の産業別夏季賞与支給状況
このメルマガでも、折にふれてご案内申し上げていますが、当社では、隔月で(奇数月に)TFSアカデミーを開催しています。クライアントのみならず多種多様な業種から、幅広い年齢層の方々にご参加いただいていることもあり、毎回、刺激的で新鮮な出会いがあります!
トランプ関税ショックからのリバウンド マレーシア教育移住のメリットデメリットこんにちわ。シンガポール在住、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。トランプ政権の関税をめぐる政治的な不安から世界の投資家がアメリカ一極集中投資から日本や欧州など投資地域や通貨などより分散を意識する傾向が見受けられます。 株式市場では欧米や日本市場で相互関税発動の4/2以前の水準に戻ってきていますが、為替相場は不安定な動きをしています。
昨日は『母の日』。今日では「母に感謝の気持ちを伝える日」という趣になっていますが・・・もともとは、アメリカ国家を二分した南北戦争(1861年~1865年)で戦死した多くの兵士を悼み、かつての敵同士をも結び付け、平和を目指すべく、戦後1870年「夫や子供たちを戦地に送ることを、いっさい拒否する!」という強い決意と祈りを込めた『母の日宣言』が起源といわれています。
今日から薫風の5月。ゴールデンウィークでもあり、少し柔らかめの閑話にお付き合いいただけましたら。。。 先月、本当に久しぶりにフジテレビを見ました!日頃は、NHKやテレビ東京など、ニュースや報道番組ばかりなのですが、「この前作、むかし子どもたちと一緒に見ていたの。我が家に似ているから~」家内にこう言われて見たドラマが、フジテレビ「続・続・最後から二番目の恋」。
<2025年5月号のトピックス>◆【税務情報】令和7年度に適用される定額減税◆【税務情報】「医療費のお知らせ」に記載されない医療費◆【労務情報】2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方◆【経営情報】世帯用借上げ社宅の賃料と従業員負担額
4/14(月)。。。TFSアカデミー・ランチセミナーを開催。夜の時間帯に隔月開催している通常のTFSアカデミーとは、少し場所も趣も変えて・・・折にふれてトピックなテーマで、与野党国会議員、官僚、学者の方々をお招きして、カレーライスを食べながら、フランクな意見交換をしています。
関税ショックは大転換の序章に過ぎない?ジム・ロジャーズ氏が今おすすめする資産はこんにちわ。シンガポール在住、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。4/2にトランプ大統領が相互関税を発表して以来、世界のマーケットは彼の発言に一喜一憂し、連日大混乱に陥っています。
先月末3/31。。。令和7年度予算が成立しました。参議院本会議で修正可決された予算は、同日、衆議院本会議での同意を経て成立。国会による予算修正は「衆議院では29年ぶり」「参議院では初めて」・・・ということが、かなり大きな話題となりました。