TFSコンサルティンググループ/TFS国際税理士法人 理事長 山崎 泰

【TFSメルマガ5/21】アカデミーで『社会関係資本(ソーシャルキャピタル)』づくり??

25.05.21
山崎泰のメッセージ
dummy

このメルマガでも、折にふれてご案内申し上げていますが、当社では、隔月で(奇数月に)TFSアカデミーを開催しています。クライアントのみならず多種多様な業種から、幅広い年齢層の方々にご参加いただいていることもあり、毎回、刺激的で新鮮な出会いがあります!

先週5/13アカデミーでも、20代の薬学専攻博士課程の優秀な大学院生、
オフィスが当社からわずか1分ほど、急成長している気鋭の30代経営者等々、
“人と人との出会い!” “世代を超えてつながる新鮮さ・大きな刺激!”を、
主催者としても共有させていただいて・・・本当に幸せで嬉しいかぎりです。

仕事柄、頭をよぎったのが『社会関係資本(ソーシャルキャピタル)』という言葉。
ビジネスに限らず、様々な場面でも用いられるキーワードですが、
経営学的にみてみると・・・「人と人の繋がりには、資源的な価値がある」
「人的(ヒト)・物的(モノ)・財務的(カネ)資本と同じように、社会的ネットワークには
価値がある」。つまり「繋がっていること自体に価値がある!」

近年、スタートアップから相談を受ける機会も多く、特に起業家にとっては
社会関係資本としてのネットワークの重要性を、感じられておられるように思います。

もとより、TFSアカデミーが『社会関係資本(ソーシャルキャピタル)』
すぐに結びつく場。。。などと、大仰なことを言うつもりはありませんが、
参加者皆さまの様々なご意見、活発な交流懇親会での様子を見聞していて・・・
少しでも『社会関係資本(ソーシャルキャピタル)』創出の場づくりにもなれたら
と願いながら、続けている次第です。

「経営者の器以上に会社は大きくならない」
かなり言い尽くされた感のある言葉ですが・・・
長年多くのクライアントに伴走してきて、私自身、強く実感しています。
アカデミーで、ビジネス・経済のみならず、外交・政治も含めて、
様々な社会課題を取り上げているのも、経営力UPとともに「器」「視点」の広がり
意識していることが、テーマ設定の根底にあります。
参加者でもあり運営アドバイザーでもある高橋正浩氏が、毎回こんな素晴らしいブログにも
まとめていただいています。
https://note.com/jissenkeiei2023/n/n145172102434?magazine_key=mbe3202f8e2d3
どうぞ宜しければ、ご覧になってみてください。


TFSアカデミーの開催内容も含めまして、ご質問・ご相談等がございましたら、

どうぞお気軽にTFSコンサルティンググループまでお問い合わせください。

   2025年5月21日
      TFSコンサルティンググループ 代 表  山  崎   泰

********************************************************************
★TFSアカデミー 2025年7月16日開催★
 「資金繰り」「補助金・助成金」を極める!
~全国1,700の会計事務所が、いま最も頼りにするファイナンスのプロが、90分で極意を伝えます!~

 ■講師:小寺 弘泰 氏(経営革新等支援機関推進協議会 エグゼクティブプロデューサー)
 ■日時:2025年716日(水) 19:00~ (受付18:30~)
 ■お申し込みはこちら
********************************************************************
2025年になって、 PHP3月号「私の信条」とともに、
株式会社事務経営サービスが、全国の会計事務所から選ぶ「お役立ち会計事務所 全国100選」(2025年版)にて、
取り上げていただきました!