佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

税理士の佐藤です。1000万以上稼ぎたければ5万円以上の財布を買えと・・・

11.10.12
所長通信

皆さんこんにちは。税理士の佐藤です。「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」という本がベストセラーになっています。本屋に平積みになっていたので、なんとなく気になり買ってしまいました。財布と年収に因果関係があるのでしょうか?

dummy

孤高の人・・・大橋です

11.10.12
事務所通信

秋めいてまいりました。 秋の夜長のお供といえば読書。マクラにアゴを乗せて、読書灯の淡い光で本を読むのもまたオツなものです。読書に適しているのは夜に限らず、日中電車に駆け込んだって汗もかかず涼しい顔して読書。というのもまたオツなものではないでしょうか。

dummy

こんにちは税理士の佐藤です。・・・・米国同時多発テロから10年

11.09.13
所長通信

米国同時多発テロから10年。 テロを起こす「イスラム原理主義過激派」と呼ばれる人たちはどういう人たちなのでしょう?

dummy

私たちは、社長の夢を実現し感動を共にする生涯のパートナーになりたいと考えます。

11.09.12
事務所通信

セミナーを開催します。●第7回「社長の夢をかなえる経営計画」開催:23年9月26日(月)内容:戦略情報活用に向けたしくみづくり   具体的な戦略情報の活用法 ◆今月の言葉◆<平成23年9月>直接社員が営業しなくても、紹介が生まれる良い仕組みを考えよう。

dummy

こんにちは、税理士の佐藤です。・・・緑のカーテンを作ってみました。

11.08.10
所長通信

夏真っ盛り、暑い夏をいかがお過ごしですか?私の事務所は駅前の繁華街の真ん中にあるのですが、日当たりが非常によく朝から夕方まで本当によく日が当たります。冬は暖かくて良いのですが、夏はさすがに暑くて困ります。そこで遅ればせながら7月の中旬に南側のベランダにゴーヤを植えてみました。

dummy

夏の病気に御用心・・・大橋です。

11.08.10
事務所通信

「夏カゼは馬鹿しか引かない」なんて言いますが、この夏まんまと39℃の高熱を出してしまいました。39℃と言えば、お風呂で言えばちょうどいい半身浴ができるぐらいの温度。寒気で震えながら布団にくるまるのですが、さすが半身浴、顔から腕から玉のような汗がぶわぶわと吹き出てきたものでした。布団はもう常時ビショビショになっていました。 当然「これはいかん」ということで病院にいきました。内科です。

dummy

今日は税理士の佐藤です。…結婚式は何故大安にするのか?

11.07.13
所長通信

「結婚式は、なぜ大安の日にするのか?誰かに教えてもらいたい」というと、たいていの人は「迷信だよ」と答えるでしょう。 「迷信」とは道理にかなっていないことを信じることで、天地自然の法則に基づく道理を信ずることを「信心」と言います。 この大安仏滅のことを「六曜」と言いますが、さてこの「六曜」に天地自然の法則があるのでしょうか?

dummy

私たちは、社長の夢を実現し感動を共にする生涯のパートナーになりたいと考えます。

11.07.13
事務所通信

<7・8月の佐藤税務会計事務所> 第5回「経営戦略はこう立てる」開催:23年7月26日(火) 第6回「社長の夢をかなえる経営計画」開催:23年8月26日(金) 夏季休業のおしらせ23年8月13日(土)~8月17日(水)は夏季休業とさせていただきます。

dummy

こんにちは、税理士の佐藤です。…健康管理に目覚めています!

11.06.13
所長通信

今年の目標は「自宅から事務所まで片道3キロを毎日往復する」去年からの目標だったのですが、やっと実現できそうです。ホームページにもそう書いていたのですが、やはり目標は掲げてみるものだと思いました。

dummy

行ってきました"OCTOBER FEST 2011"…大橋です。

11.06.13
事務所通信

去る5月22日。日曜日。私は日比谷におりました。ビールを飲みに。 そう、やってきました!ビールの祭典”オクトーバーフェスト!”