佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

バイトリーダー……須藤です。

25.05.15
職員通信2

先日、ある社長から「求人サイトでは書類の作成をAIがサポートしてくれる機能がついている」というお話を伺いました。 調べてみたところ、就職活動中の学生は約8割が何らかの形で生成AIを活用しているそうです。エントリーシートの作成が割合として多いようですが、就職活動の場面でも効率化は当たり前になっています。

dummy

はじめまして……松澤です。

25.04.10
職員通信2

はじめまして。3月に入社しました松澤と申します。今回よりメルマガを担当させていただきます。よろしくお願いします。

dummy

人手不足……巻田です。

25.03.13
職員通信2

令和6年分の所得税に関する確定申告業務が、無事に完了いたしました。 今年も多くのお客様にご協力いただき、誠にありがとうございました。   さて、ここ最近(数か月?数年?)、皆さまから「人手が足りない」「採用しても定着しない」といった声をよく耳にするようになりました。特に中小企業では、採用だけでなく“人が辞めない仕組みづくり”がますます重要なテーマになっているように思えます。

dummy

戸定邸(松戸市に住んだ幻の将軍徳川昭武邸)……佐藤友子です。

25.02.12
職員通信2

1月に最後の将軍徳川慶喜の実弟にあたる徳川昭武邸に行って来ました。

dummy

令和7年度税制改正大綱……長沼です

25.01.15
職員通信2

新年あけましておめでとうございます。旧年中は皆様に大変お世話になりまして、ありがとうございました。本年も変わらぬお引き立ての程、何卒お願い申し上げます。 さて、昨年12月末、令和7年の税制改正大綱が発表されました。概要は以下の通りです。

dummy

省力化……須藤です。

24.12.11
職員通信2

メルマガの原稿作成の順番が回ってくると何について書こうか悩んでしまいます。今回も最近あったプライベートのこと、ニュースで見て気になったことなどを思い出していたところ、ふとChatGPTのことを思い出しました。今さら感もあり、他の職員も以前メルマガでChatGPTについては触れていましたが、メルマガ自体を作成してもらったらどうなるか試してみました。

dummy

103万円の壁……今井です。

24.11.13
職員通信2

だんだん寒くなり冬が本番を迎えようとしていますが、寒くなると会計事務所は繁忙期に突入いたします。そのスタートが年末調整になります。今年は定額減税があり注意しないといけない部分が増えていますのでしっかり確認していきたいです。

dummy

国宝5城ご存知でしょうか……巻田です。

24.10.11
職員通信2

まだまだ暑かった9月、愛知県犬山市にある犬山城へ行ってきました。国宝に指定されている城が5つあり、犬山城はその一つになります。

dummy

資料の作り方とメール・チャットでの説明……藤田です。

24.09.11
職員通信2

今年の夏も暑いですね。9月になってもまだまだ日差しは強く、日焼け止めと日傘がかかせません。私も、今年の夏は体調を崩してしまいました。夏バテがなかなか回復しません。皆様も体調にお気を付けください。

dummy

手作り甚平でお祭り……荒尾です。

24.08.08
職員通信2

私は裁縫が趣味なので、昨年生まれた赤ちゃんの甚平を作ることにしました。