生きがいラボ株式会社

記事一覧

給与を投資と位置づける

21.02.10
人事制度【ノーレイティング】

アメリカのグローバル企業で導入されている「ノーレイティング」でも、給与決定プロセスの根本は変わっていないということを、前回にお伝えしました。 そこで考え出したのが、給与を社員さんご本人の申告にもとづいて決定していく「自己申告型給与制度」です。 今回から数回にわたって、当社で設計のサポートをしている「自己申告型給与制度」の考え方について、ご紹介していきたいと思います。

従来の人事制度では給与への不満はなくならない

20.12.16
人事制度【ノーレイティング】

前回まで、下記の米国型ノーレイティングの3つの課題についてお伝えしてきました。 ① ある程度は実力に見合う給与が支払われている必要がある ② 管理職に高いスキルが求められる ③ 本質的には給与の決定プロセスが変わっていない そして前回に、給与の決定プロセスに本人が参画するべきだということをお伝えしました。 今回は、私がそのような考えに至った理由について、述べていきたいと思います。

組織と社員がパートナーになるための給与決定プロセス

20.12.03
人事制度【ノーレイティング】

米国のグローバル企業を中心に採用されているノーレイティングは、米国とは事情の違う日本の中小企業でそのまま導入するのは課題があると考えています。 私が考える米国型ノーレイティングの課題は、下記の3つです。 ① ある程度は実力に見合う給与が支払われている必要がある ② 管理職に高いスキルが求められる ③ 本質的には給与の決定プロセスが変わっていない これまでに1番目と2番目を解説しましたので、今回は3番目について扱いたいと思います。

部下の給与を決めるプレッシャー

20.11.17
人事制度【ノーレイティング】

米国のグローバル企業を中心に採用されているノーレイティングは、米国とは事情の違う日本の中小企業でそのまま導入するのは課題が多いと考えます。 私が考える米国型ノーレイティングの課題は、下記の3つです。 ① ある程度は実力に見合う給与が支払われている必要がある ② 管理職に高いスキルが求められる ③ 本質的には給与の決定プロセスが変わっていない 前回は、1番目について解説しましたので、今回は2番目について扱いたいと思います。

米国型ノーレイティングの課題

20.11.10
人事制度【ノーレイティング】

米国のグローバル企業を中心に導入が進んでいる「ノーレイティング」は、人事評価における点数づけやランクづけがないという点で、従来の人事制度とはかなり異なる仕組みになります。 前回にもお伝えしましたが、新しい手法が現れると、それが問題を解決する特効薬のように紹介されることがありますが、どのような手法にも課題はあるものです。 特に、米国のグローバル企業を中心に採用されているノーレイティングは、米国とは事情の違う日本の中小企業でそのまま導入するのは課題が多いと考えます。 今回から数回にわたって、米国型のノーレイティングの課題を挙げ、次にその課題の解決策を提案していきたいと思います。

ノーレイティングは万能の特効薬なのか?

20.10.23
人事制度【ノーレイティング】

ノーレイティングは、人事評価における点数づけやランクづけを行わないという点で、新しい人事制度として注目されるようになりました。 しかし、ノーレイティングへの認知度が高まるにつれて、明らかに間違った情報も目にするようになりました。 前回はノーレイティングへの誤解として、下記の3つを挙げ、1番目と2番目について解説しました。 ① ノーレイティングでは、人事評価がない ② ノーレイティングによって、管理職に大きな負担がかかる ③ ノーレイティングを導入しないと時代に乗り遅れる 今回は、誤解の3番目について解説します。

ノーレイティングでは管理職の役割が変わる

20.10.08
人事制度【ノーレイティング】

2016年ごろから、ノーレイティングが人事の世界で話題になることが増えてきました。 しかし一方で、明らかに事実と違った情報や、私の長年の経験からは違和感のある情報も散見されるようになっています。 これは、ある意味で仕方のないことで、ノーレイティングは従来型人事制度とは大きく異なるコンセプトですから、固定観念が邪魔をしてなかなか理解できないということもあるでしょう。 また実際には、点数づけやランクづけのないノーレイティングを、設計・運用した経験のある人も少ないですから、具体的なことがイメージできないということもあるかと思います。 私は、2010年から点数づけやランクづけのない人事制度を設計・運用してきましたので、その経験を踏まえてノーレイティングへの誤解について解説したいと思います。

ノーレイティングの社会的意義とは?

20.10.02
人事制度【ノーレイティング】

近年の社会を表現するキーワードとして「VUCA(Volatility=不安定・Uncertainty=不確定・Complexity=複雑・Ambiguity=不明確)」という言葉がありますが、With/Afterコロナの社会は、ますますVUCAになっていくと思います。 私は、これからの社会において、ノーレイティングはますます意義を高めていくと考えているのですが、今回は「ノーレイティングの社会的意義」について解説したいと思います。

ノーレイティングが生まれた背景とは?

20.09.24
人事制度【ノーレイティング】

アメリカのグローバル企業において、 「社員さんに点数をつけない」 「社員さんをランクづけしない」 という従来型人事制度とはまったく違うコンセプトの『ノーレイティング』という人事制度が生まれた理由は何だったのでしょうか? 今回は、ノーレイティングが生まれた背景について解説していきます。

ノーレイティングでの給与の決め方

20.09.16
人事制度【ノーレイティング】

ノーレイティングでは、給与決定のための人事査定(点数づけ)を行いません。そうすると疑問として残るのは、 「どうやって給与を決めるのか?」 ということだと思います。 今回は、ノーレイティングのおける給与決定について、ご説明したいと思います。