山内経営会計事務所
picture

新着記事一覧

あなたの会社の成長を加速させる!OKRで管理職を育てるセミナーのご案内

24.09.05
チームビルディング

組織を次のステージへ導くために、優秀な管理職の育成は欠かせません。 しかし、今の管理職は本当に現場で効果的に機能していますか? こんなお悩みをお持ちの経営者様に最適なセミナーです ✅管理職のコミュニケーション力不足で現場が混乱している✅リーダーシップの欠如で、組織の生産性が上がらない✅問題解決能力が低く、同じ問題が繰り返される✅計画が実行されない、目標が達成されない

outline_image

「石丸構文」は、成果があがるコミュニケーションなのか?。

24.07.19
チームビルディング

東京都知事選で2位になった石丸伸二氏が注目を集めています。 メディアでの発言が注目を集めているのですが、私が注目している石丸発言は、 「前提がちがう」と「ミラーリング」です。 コミュニケーションにおいては、重要なキーワードですが、石丸氏は行政のトップとして成果をあげることができるのでしょうか?

outline_image

コーチングでは部下を育てることはできない

24.06.23
チームビルディング

最近、経営者の方の コーチングをさせていただく機会が 増えています。私がコーチングをしているときに相手の成長を考えて、気を付けていることがあります。今回はそんなことをご紹介します。

outline_image

心理的安全性の高め方~具体的な取り組みや注意するポイントを解説

24.05.02
チームビルディング

近年、心理的安全性という概念に注目が集まっています。 現代の経営をとりまく外部環境は、俗にVUCAの時代と言われるように変化のスピードが速く、ものごとが複雑で不確実な時代です。 また、内部環境もグローバル化の進展で様々な国籍や文化の人と働く機会が多くなっています。 さらに、Z世代と旧世代の価値観の違いが浮き彫りになり、コロナ禍以降のテレワークの対応などこれまで日本で成功してきたコミュニケーションでは成果を上げることが難しくなっています。そのような背景があるなかで、Googleの調査で生産性が高い組織には、心理的安全性が備わっているという調査報告がなされ、海外から徐々に注目されてきました。心理的安全性は、海外で生まれた概念ですので、日本人には分かりにくい部分がありますが、今後の経営には必須の取り組みであると言われています。続きはこちらをご覧ください。心理的安全性の高め方

outline_image

中小企業が強みを活かす経営を行うための最も重要なポイント

23.12.21
チームビルディング

自社の経営を改善したいとき、よく言われるのが、「自社の強みを活かしましょう。」ということです。しかし・・・自社の強みは何なのか。強みをどう活かして経営を改善するのか。を考えるのは簡単ではありません。実は・・中小企業が経営に強みを活かすために、最初に取組むことはいたってシンプルです。