阿部尚武税理士事務所

記事一覧

dummy

平成30年度の年末調整から適用される新しい【配偶者控除と配偶者特別控除】とは!?

18.10.09
事務所通信

みなさんこんばんは。 北海道では9月に大変大きな地震が ありました。 被害にあわれた方々へ、心よりお見舞い 申し上げます。 当ブログには、災害に関する情報を整理 しております。 また災害にあった際には、なるべくその 被災状況の写真を撮っておく事を お勧めします。 (詳細についてはこちらの記事をどうぞ) 一刻も早い復興を祈念しております。 さて、先日千葉市科学フェスタ2018の イベントに参加し、 【千葉オンリーワン企業と身近な化学】 という題目で発表会に参加し、感謝状を 頂きました。 ※写真は千葉市産業振興センター長と一緒に。 会計事務所の『身近な化学』って、なかなか 難しいですが、何とか無事?に終わって よかったです。 さて今回は、平成30年度から適用になる、 新しい【配偶者控除と配偶者特別控除】に ついてご紹介します。

dummy

延滞税のかからない分割納税が可能に!法定化された分割手続き【換価の猶予】とは?

18.09.04
事務所通信

みなさんこんにちは。 先日、家族で西表島に行ってまいりました。 写真はツノメガニと言います。 目が角のように生えているのが特徴で、 昼間は砂の中に隠れているのですが、 運悪く私たちに見つかってしまいました。 地元のタクシー運転手に言わせると、 西表島は10年後も変わらない島 だそうです。 のんびり過ごすにはいい場所ですよ。  さて今回は換価の猶予の手続き についてご紹介いたします。

平成30年7月5日に発生した西日本全域大雨災害について申告期限の延長が決定されました

18.08.01
事務所通信

平成30年7月5日に発生した西日本全域大雨災害について申告期限の延長が決定されました

dummy

都市部を中心に地価が上がっています。今後の地価の推移を占う【平成30年度路線価】とは!?

18.08.01
事務所通信

みなさん こんにちは。 連日の台風により 被害を受けている地域が大変多く 被災された皆様については心より お見舞い申し上げます。 普通、お盆前には台風が来ないものなの ですが、今年は本当に異常ですね。 平成30年7月19日のFNNプライムの記事に よりますと、 横浜にクラゲが大量発生しているそうです。 ※FNNプライムオンラインより 社会の常識だけでなく、地球の環境についても 今までの常識が通用しなくなっているのかも しれませんね。 さて今回は、先月に発表された平成30年度の 路線価についてご紹介いたします。

dummy

未曽有の大雨により被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

18.07.17
事務所通信

未曽有の大雨により被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。 ※写真は平成23年3月11日の東日本大震災の時の事務所の写真です。

dummy

売上があげづらくなる!?【収益認識に関する会計基準】とは?

18.06.06
事務所通信

皆様こんにちは。 さて先日の6月2日、 約半世紀の長い時間 をかけて外環道の市川区間が開通いたしました。 写真は開通当日の京葉市川PAから撮影したものです。 また外環道開通に合わせて外環道沿いに通る 国道298号も開通いたしました。 物流機能の強化はもちろんの事、市川市民にとっては、松戸までの距離がぐんと近づいたのが大きいです。 これでまた千葉のポテンシャルが上がり、 これからの発展に期待がもてますね。  さて今回は【収益認識に関する会計基準】を ご紹介いたします。

dummy

利益法人と欠損法人の格差が広がった!?【平成28年度会社標本調査②】とは?

18.05.02
事務所通信

皆さんこんにちは。 今はゴールデンウイーク 真っただ中です。 先日、家族と三浦半島にある長浜海水浴場に行ってきました。 我が家ではよく行くスポットですが、天気が良かったのと だいぶ暑かったので久しぶりに行ってきました。 結構人も多く、相変わらず風が強くてトンビが優雅に 飛んでいました。 このトンビ、本当に曲者で、人間の食事を狙って奪いに来ます。 三浦半島の西側によくいるのでトンビがいたら 気を付けてください。(から揚げとか大好きです) さて今回は、前回の続きです 前回は、国税庁が発表した【平成28年度会社実態調査】 をご紹介しました。 毎年発表されるこのサンプル調査ですが、 このサンプル調査のポイントは以下の3つです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.法人数は年々増加しているが、   利益計上法人が増えており、その割合は   36.5%である 2.売上は2年ぶりにプラスだが、利益は   7年連続で増加している 3.繰越欠損金は減少傾向から増加傾向に   変わった ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回は1をご紹介しましたので、今回は2・3を見てみましょう。

dummy

現在の法人の実態が一番わかる【平成28年度会社標本調査①】とは?~利益計上法人の増加~

18.04.06
事務所通信

みなさんこんにちは。 確定申告が終わり、気が付けば桜の季節も あっという間に終わってしまいました。 幣事務所は花見川区にありますが、その名の通り区内には 花見川という川が流れています。 その川の沿線はこの季節になると、とても素敵な桜並木が 立ち並び、地元からもずっと愛され続けてきました。 【花見川区役所HPより(自分で見に行けないので拝借しました)】 仕事上いつもの事とはいえ、地元の名物を楽しめないのは とても残念です。  さて今回は、今年、平成30年3月に発表された、 【平成28年度会社標本調査】についてお伝えします。

dummy

課税庁も取引を注視!仮想通貨の売買に関する課税とは!?

18.02.09
事務所通信

課税庁も取引を注視!仮想通貨の売買に関する課税とは!?

dummy

引き続き個人の増税が続きます。所高法低がますます進んだ【平成30年度税制改正】とは!?

18.01.11
事務所通信

引き続き個人の増税が続きます。所高法低がますます進んだ【平成30年度税制改正】とは!?