佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

地球に似た惑星・・・安達です

14.05.09
職員通信2

 NASA(アメリカ航空宇宙局)が、4月18日付の米科学誌サイエンスに、「水が液体の状態で、存在している可能性がある地球とよく似た惑星を、太陽系から500光年離れたところで見つけた。」と発表しました。

dummy

入学式に思うこと・・・山田です

14.04.10
職員通信2

 先日、娘の高校の入学式へ行ってきました。 とても暖かく、お天気に恵まれ入学式日和でした。(残念ながら桜は全て散っていましたが・・・) ついこの前、中学校の入学式だったのに・・・ 子供の成長は本当に早いものと感じます.   そして、いくら成長しても子供の悩みは尽きません・・・・。

dummy

猫の薬の飲ませ方・・・佐藤友子です

14.03.17
職員通信2

 2週間程前に、我が家の猫「みー」が、負傷しました。  ある朝「みー」の右目が腫れて塞がり、涙でぐちゅぐちゅな状態になっていました。  ぶつけたのか、引っ掻いたのだな!?と思い、涙を拭いてやり、様子を見ていたところ、翌日には大分開くようになりましたが、良く見ると目の近くの頬に引っ掻いたような8㎜×2㎜くらいの傷があり、血が出ていました・・・・・

dummy

献血をしたことはありますか!・・・中村です

14.02.17
職員通信2

こんにちは、2月のメールマガジンを担当します中村です。 先日、献血に行きました。皆さんは、最近献血をしましたか? 今回は、献血をしたことがない方にもわかりやすく最近の献血ルームの実態をお話ししたいと思います。

dummy

おみくじの悲劇・・・田中です

14.01.15
職員通信2

1月ももう半分が過ぎてしまいましたが、、、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 昨年、佐藤会計でお仕事をさせていただき、6カ月が過ぎました。毎年月日が流れるのは早いなと、毎日言っております・・・。先日、お客様に入ってどのくらい過ぎたの?というお話になり、「半年経ちました!」と元気に返事をしたところ「馴染みすぎだ!と・・・」態度が大きいのが原因だと思います。・・・反省します。   昨年は新たなスタートを切ることができた1年だったので、今年も目標を立て、充実した年にしたいと思っております。

dummy

視点を変えればチャンスが見える!・・・山田です

13.12.16
職員通信2

こんにちは。今月の担当は山田です。先日、商工会議所主催、冒頭タイトルの研修へ行って来ました。そこで聞いたお話を今回は皆様にお伝えしようと思います。

dummy

猫が指しゃぶりをするって知っていますか?・・・佐藤友子です

13.11.15
職員通信2

今月も猫の話をしたいと思います。 我が家の愛猫<ミー>は、今年の秋で満8歳になります。  ちなみに、猫の年齢換算表によると人間では48歳 体の衰えが目立ち始めます。(寝てばかりいる、体が硬い、歯が抜ける・・・)  高齢猫の部類に入るミーですが、当てはまるのは良く寝る位で、まだ俊敏さもあり「追いかけっこ」をして遊びたがります。  ところで、猫が指しゃぶりをするって知っていますか?

dummy

右脳と左脳・・・安達です

13.10.17
職員通信2

右脳と左脳の役割について聞いたことがあるでしょうか?  右脳の役割は絵画をみたり、音楽を聴いたり、相手の表情を読み取ったりといった感覚的なものを処理し、左脳は文章を読んだり、会話をしたり、計算をしたりといった論理的な処理すると言われています。  ここで1つ質問です。  両手を組んだ時に、あなたは右と左どちらの親指が上になりますか?

dummy

新型iPhoneついに発表!・・・大橋です

13.09.17
職員通信2

 ついに発表になりましたiPhone5s! 二世代前のiPhone4Sで、スマホデビューしてから早2年・・・ iPhone5が発売された時は、2年契約の縛りがあったのでガマンしていましたが、待ちに待った次世代機が!といった感じです。

dummy

行政手続における特定の個人を識別する番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)が成立・・・藤田です

13.08.12
職員通信2

2013年5月24日に、マイナンバー法が成立しました。同法は、個人番号(以下マイナンバー)を国民一人一人に発行し、社会保障、税などの分野における行政機関が保有する情報を、マイナンバーをキーにして相互にひもづけすることを可能とする仕組みを導入するものです。