大阪関西万博
日を追うごとに盛り上がりをみせている大阪関西万博、行かれた方も多いと思いますが、これから行く予定の方に、万博へ行ったスタッフからあると便利なグッズを紹介したいと思います。
日を追うごとに盛り上がりをみせている大阪関西万博、行かれた方も多いと思いますが、これから行く予定の方に、万博へ行ったスタッフからあると便利なグッズを紹介したいと思います。
こんにちは、斉藤会計事務所です。 毎年開催されている「家族会」、今年は函館に3日間行ってきました。 今回訪れたところをいくつか紹介します。
こんにちは、斉藤会計事務所です。 小学校や中学校では本日が終業式のところが多いようで、「明日から夏休み!」というお子さんも多いのではないでしょうか。 夏休みに楽しみたいことといえば…旅行、海水浴、プール、川遊び、キャンプ、花火大会、お祭り水族館も涼しげでいいですよね? 楽しみが多い反面、子供たちにもやらなければいけないことが…それが「宿題」。大人でも「納期」というものがありますね。 宿題や仕事の進め方は人それぞれですが、検索してみるといろいろな分け方があるようです。よく見受けられたものをまとめてみました。
こんにちは、斉藤会計事務所です。 暑い日が続くと食欲が無くなることもありますよね。 7月は食べ物にまつわる記念日がたくさんあるのでご紹介します。 読んでいるうちに食欲が湧いてくる…かも!?
近年、猛暑による労働災害が深刻化しています。とくに作業現場における熱中症による死亡例は後を絶たず、2025年6月1日から熱中症対策が罰則付きで企業の義務となりました。
こんにちは、斉藤会計事務所です。 5月には祝日やサイクリングの日、母の日といったような様々な記念日があります。 今回は、5月30日にある「ごみゼロの日」について紹介します。
こんにちは。斉藤会計事務所です。いよいよ4月となり新年度の始まりです♪ところで「年度」は何故4月から始まるかご存じですか?
こんにちは、斉藤会計事務所です。 冬の寒さも少しずつ和らいで、暖かい日もあり少しずつ春になりつつあります。 今回は、「イチゴ狩り」について紹介します!
こんにちは、斉藤会計事務所です。 3月は引っ越しなど出会いと別れのシーズンです。 進学や就職で新生活をスタートさせる方が多いのではないでしょうか? 新生活に向けて捨てるモノやその基準についてご紹介します。
こんにちは、斉藤会計事務所です。 立春(今年は2月3日)が過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。 暖かくなると綺麗な花々が咲きますが、2月の寒い時季でも楽しめる花があるのをご存じですか。