斉藤会計事務所

イチゴ狩り🍓

25.03.19
事務所記事
dummy

こんにちは、斉藤会計事務所です。

冬の寒さも少しずつ和らいで、暖かい日もあり少しずつ春になりつつあります。

今回は、「イチゴ狩り」について紹介します!

イチゴの旬は、露地栽培の収穫期にあたる春から初夏とされていましたが、温室栽培の技術発展に伴って、秋から翌年春まで多く流通するようになりました。

 

春になると気温が上がり、イチゴの生育もピークを迎えます。

この時期のイチゴは 甘みと酸味のバランスが絶妙 で、食べやすいのが特徴です。

 

愛知県、知多半島の温暖な気候はイチゴ栽培に適しており、イチゴ農園・直売所、イチゴ狩りが出来る場所も多いです。

取り扱っている主な品種は「章姫(あきひめ)🍓」。

*章姫:細長い形が特徴で、酸味が少なく 甘みが強い 傷みやすいので長距離輸送には向かないため、その場で食べるイチゴ狩りには最適な品種

暖かい陽気の中、 屋外やハウスでのイチゴ狩りを満喫。

春ならではのお花見やピクニックと組み合わせるのもオススメです。

楽しい行楽をお過ごし下さい‼