いよいよ増税間近!消費税10%に関する注意点とは?!
みなさんこんにちは。 先日、事務所のみんな と浅草演芸ホールに 行ってまいりました。 三遊亭小遊三をぜひ 見たくて(笑) 行ってきました。 チケット1枚あれば、 11時から最後までいられます。 かなりお得なのですが、ホールから外に出れないのが辛い・・・ なので昼間の部を堪能してきました。 腰は痛かったですが、かなり内容は濃かったです。 みなさんもぜひ出かけてみてください。 さて今回は、増税を間近に控えた、消費税について ご紹介します。
みなさんこんにちは。 先日、事務所のみんな と浅草演芸ホールに 行ってまいりました。 三遊亭小遊三をぜひ 見たくて(笑) 行ってきました。 チケット1枚あれば、 11時から最後までいられます。 かなりお得なのですが、ホールから外に出れないのが辛い・・・ なので昼間の部を堪能してきました。 腰は痛かったですが、かなり内容は濃かったです。 みなさんもぜひ出かけてみてください。 さて今回は、増税を間近に控えた、消費税について ご紹介します。
みなさんこんにちは。 先日、静岡の友人から こんなお土産を 頂きました。 少し大きめの鰹節に ピーナツが入った お菓子ですが、 これがバリうま! ネットでも人気があるようで、 結構高く売ってて、なかなか手が出しづらいです。 また買ってきてくださいね。 さて今回は、令和1年6月28日に新しく発遣された 【定期保険及び第三分野保険に関する法人税基本通達】を ご紹介いたします。
みなさんこんにちは。 先日、ウン年ぶりに草津温泉に行ってまいりました。 夜のライトアップもとてもきれいでした。 昔からやたら遠い所で、今回もだいぶ遠かったのですが、何より観光客の多さにびっくりしました。 湯もみのショーや湯もみ体験、そしてこのライトアップなど いつも創意と工夫があって、昔から頑張っている温泉街です。 さて今回は、課税庁も注目している【シェアリングエコノミー】について ご紹介いたします。
みなさんこんにちは。 GWもついに終わって しまいました。 私は平成から令和に かけて御朱印を もらってきました。 ※平成の深川不動尊 何かと近場に出かけた ゴールデンウイークでした。 さて、今回ご紹介するのは、所有者が不明な土地、 いわゆる【所有者不明土地】を活用できるようになる、 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法、 略して【所有者不明土地法】(以下、単に『法』と言います) をご紹介します。
みなさまこんにちは。 すっかり春に なりましたね。 先日の4/13に 撮影しました。 今年は千葉で桜が満開 になるのは遅かった ような気がします。 東京で満開なのに千葉では5分咲が多かった ような・・・ 千葉の方が少し寒いのでしょうかね? 今回は、平成31年4月1日に発表された 新元号に関する取扱いです。 一応、新元号は『令和(れいわ)』ですね。 知らない方はいらっしゃらないと思いますが、 一応念のため。 では新元号はいつから使い始めるべきなの でしょうか。 先ずは一般論から見てみましょう。
みなさんこんにちは。 気が付いたら春はもうすぐそこに来て しまいました。 さて幣所では、初めて事務所に神棚を お祀りいたしました。 改めて気持ちを引き締め、 従業員・顧問先・地元地域の永続的繁栄に 資するよう頑張っていきたいと思っています ので、どうかよろしくお願いいたします。 さて今回ご紹介するのは、新しくなった 【所得拡大促進税制】です。
みなさんこんにちは。 寒い日が続きますね。 先日大雪の恐れがあった日の 幕張本郷駅です。 寒いのは嫌いですが、 雪は大好きです。 結局あまり降らなかったので、 期待外れでした。 さて今回は、改正された国税通則法の その後をご紹介するために、 税務行政のシンクタンクが作成した 論文集をご紹介します。
みなさんこんにちは。 本年もどうかよろしくお願いいたします。 今年も恒例の初日の出を拝みました。光陰矢の如し。 今年も毎日、悔いのないように 頑張っていきたいと思います。 さて今回は、 平成31年度(2019年度)税制改正大綱 をご紹介いたします。
新年あけましておめでとうございます。2019年もどうかよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは。 先日、群馬では有名なイタリアン のお店【SHANGO】に行ってきました。 そこで日替わりランチを頂きましたが、 噂通りの味とボリュームで 大満足でした。 又行きたいお店の一つですね。 さて今回は、経済産業省が 進めている事業承継政策のうち 【事業引継ぎ支援センター】の 平成29年度事業評価報告書について ご紹介したいと思います。