人材の育成
2012年1月から所長の大橋より、その時々の話題をお届けするコーナーです。 厳しい経済状況が続き、来るべき時代をどう予測すべきなのか本当に難しい判断を迫られる昨今です。経営者をはじめとする読者の方々に、この難局を乗り切るヒントとなるような話題がお伝えできればと思います。 是非ご一読下さい。
2012年1月から所長の大橋より、その時々の話題をお届けするコーナーです。 厳しい経済状況が続き、来るべき時代をどう予測すべきなのか本当に難しい判断を迫られる昨今です。経営者をはじめとする読者の方々に、この難局を乗り切るヒントとなるような話題がお伝えできればと思います。 是非ご一読下さい。
H24年6月より住民税の特別徴収がスタートします。これまで従業員の方が個人で住民税を納めていた企業様で、社長を含め従業員が2名以上の会社が対象となりますので、対象となる企業様は今一度制度のご確認をお願い致します。また、従業員の方々への通知用の案内文もございますので、漏れのないようにご準備をお願い致します。
今回は、今年4月に入社した新入社員の野田を紹介させて頂きます。早いもので当事務所も2人目の新卒の社員を迎えることになりました。おっとりとした草食系男子の野田ですが、今後どのように成長していくのか皆様もぜひお力添え下さい。電話応対、来客応対等、不慣れなうちはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご指導の程宜しくお願い致します。
2012年1月から所長の大橋より、その時々の話題をお届けするコーナーです。 厳しい経済状況が続き、来るべき時代をどう予測すべきなのか本当に難しい判断を迫られる昨今です。経営者をはじめとする読者の方々に、この難局を乗り切るヒントとなるような話題がお伝えできればと思います。 是非ご一読下さい。
スタッフ紹介2回目の今回は、「事務所の頼れるお父さん的存在」鈴木を紹介させて頂きます。いつも穏やかで優しい鈴木は家庭でも二児のパパ。最近は長男の卒園式でホロリときてしまったそうです。車、バイクが大好きな鈴木ですので、見かけたらぜひ声をかけて下さい。
今年も皆様方にご協力を頂き、無事確定申告が終了致しました。ありがとうございました。来月からは新年度となります。3月からの健康保険料率の引き上げ、新入社員の受け入れ準備、確定申告の税金の口座振替等、お忘れのないように今一度ご確認下さい。
2012年1月から所長の大橋より、その時々の話題をお届けするコーナーです。 厳しい経済状況が続き、来るべき時代をどう予測すべきなのか本当に難しい判断を迫られる昨今です。経営者をはじめとする読者の方々に、この難局を乗り切るヒントとなるような話題がお伝えできればと思います。 是非ご一読下さい。
確定申告忘れていませんか? 確定申告の受付期間は3月15日までとなります。チェックリストで今一度申告漏れのないようご確認をお願い致します。(チェックリストは続きを読むからご確認頂けます。)
トップバッターの今回は、昨年4月に入社した中村を紹介させて頂きます。現在は主に来客応対、電話応対をさせて頂いております。可愛さ、若さ、明るさを兼ね備えた期待の新人中村をどうぞ宜しくお願い致します。
2012年1月から所長の大橋より、その時々の話題をお届けするコーナーです。 厳しい経済状況が続き、来るべき時代をどう予測すべきなのか本当に難しい判断を迫られる昨今です。経営者をはじめとする読者の方々に、この難局を乗り切るヒントとなるような話題がお伝えできればと思います。 是非ご一読下さい。