税理士法人大沢会計事務所

記事一覧

dummy

スター選手を育成し、ブランド力を向上する

16.07.08
業種別【美容業】

前回に引き続き、新規顧客の獲得に力を入れているサロンの取り組みを紹介します。  今回は、神奈川県に店舗を構えるサロンBさんに、営業しなくても集客できるブランド力の付け方について伺いました。

dummy

政府統計で読み解く歯科診療の現在(3)…1日当たり点数の推移

16.07.08
業種別【歯科医業】

毎年6月に厚生労働省が公表している統計資料に「社会医療診療行為別調査」というものがあります。この資料からは、平均的な診療行為別の1日当たりの点数を知ることができます。 今年の6月15日に平成27年の集計が公表されたので、その内容を見てみましょう。この統計によると、平成27年の1日当たり総点数の平均は667.1点となっています。平成26年と比較すると、総点数は13.4点増加しています。点数が増加した主な診療行為としては「医学管理等」の4.3点、「処置」の3.9点があります。

dummy

“オジサン”が楽しいイタリアンの大衆酒場という業態で25坪・月商650万円!

16.07.08
業種別【飲食業】

「日本一おいしいミートソース」の商品力を活かした業態開発で躍進する(株)イタリアンイノベーションクッチーナ。イタリアン大衆酒場『東京MEAT酒場』では、中高年のサラリーマンのニーズを獲得し、連日賑わっている。

dummy

ホームページに入居者の顔写真を無断に掲載すると訴えられる!?

16.07.08
業種別【介護業】

今やインターネットは検索だけではなく、ショッピングや飲食の注文、チケットの購入など、さまざまな用途で利用されるようになりました。国内のユーザー数も1億人を超えて、日本の全人口の8~9割の方が利用しています。介護業界でも当然、IT化の波が押し寄せており、デイサービスや老人ホーム等のほとんどの介護施設がホームページを持ち、利用者を集めるために施設の紹介ページを作成したり、レクリエーションや介護の内容などを掲載したりしています。

dummy

建設業界のための「第二の税金=社会保険料を削減する方法」

16.07.08
業種別【建設業】

建設業界は社会保険未加入問題で揺れています。国土交通省では従業員について製造業並みの加入率を目指しています。しかしながら、社会保険料は「第二の税金」と言われるほど企業負担が大きく、二の足を踏んでいる社長も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「建設業界のための社会保険料を削減する方法」というタイトルでお送りします。社会保険料とは、健康保険料、厚生年金保険料を合わせたものになります。今回ご紹介するのは、建設業界で使える合法的な方法です。他にもさまざまな手法がありますので、専門家にご相談してください。

dummy

相続でよく聞く「遺留分」とは?

16.07.08
業種別【不動産業(相続)】

不動産の相続でよく聞くけれど、イマイチよく分かっていないという用語が皆さんにもあるでしょう。今回はそんな用語の中から「遺留分(いりゅうぶん)」についてご説明したいと思います。

dummy

不動産売却時に権利証を紛失している場合に想定できる3つの方法

16.07.08
業種別【不動産業(登記)】

不動産売買の登記の際、年に1、2回は権利証(現在でいう登記識別情報)を紛失していた…というケースに遭遇します。今回は、不動産業者の方からの問い合わせが多い、権利証紛失の際の手続きと費用について、説明していきます。

dummy

採用面接は「最初の一言」がキモ

16.07.07
人事・労務お役立ち情報

本来、採用面接は、求人を出した会社と候補者が対等な立場でお互いの価値観が合うかどうかをチェックする場です。しかし実際の採用面接では、「採用されたい」という気持ちが強いがゆえに、会社に気に入られるような人物像を無理に演じてしまう候補者が多いのも事実です。

dummy

平成28年の路線価からみる地価の傾向

16.07.05
税務・経営お役立ち情報

今年も7月1日に路線価が国税庁から公表されました。路線価とは、相続税・贈与税の計算をする際に使用する土地の評価額の基準となるもので、路線価が付されている道路に面している土地の1㎡当たりの単価です。国税庁のHPで誰でも見ることができます。http://www.rosenka.nta.go.jp/実際に評価額を計算する際には、路線価に各種の補正計算をして算出しますが、単純に路線価×面積で評価額のある程度の目安がつきます。平成28年の路線価は、前年と比較して全国平均で0.2%上昇しています。全国平均が上昇となったのはリーマンショック前の平成20年以来8年ぶりです。しかし、地域によっては下落しているところもあり、地域間の地価の格差が広がっている傾向があります。

dummy

トリプルメディアっていったい何でしょう? 欧米ではPOEM(詩)と呼ばれています

16.07.01
ビジネス【マーケティング】

トリプルメディアという言い方を、ここ数年、広告業界では頻繁に耳にします。広告主が自社製品やブランドについて情報発信をする際に、ペイド・メディア、オウンド・メディア、アーンド・メディアの3つのタイプのメディアを適切に活用すべきだ。という議論です。では、その3つのタイプとは、どのようなものでしょうか?