記事一覧

dummy

若者雇用促進法に基づく認定制度が開始!

15.10.16
ビジネス【助成金】

今回は、助成金そのものではなく、助成金が加算される制度のご紹介です。 

平成27年10月より、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な企業を、厚生労働大臣が認定する新たな制度が始まりました。 

この制度は、認定企業に対して情報発信を後押しすることなどにより、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、若者とのマッチング向上を図ることを目的としており、次のメリットがあります。

dummy

焼とり×ベルギービールのクセになる新感覚マリアージュが評判

15.10.09
業種別【飲食業】

山梨県産の甲斐路軍鶏を使った焼とりと、その味わいに合わせて選んだベルギービールのマッチングを楽しませる『焼鳥 Hop Duvel』。

双方の新しい魅力が発見できると評判だ。客単価6000円で約6坪・カウンター14席が連日2回転する繁盛ぶりをみせている。

dummy

何によって知られるクリニックになりたいか? を問う

15.10.09
業種別【医業】

有床診療所や病院には昨年、「病床機能報告」という大変な作業が課せられました。昨年の通常国会で成立した「医療介護総合確保推進法」に基づく改正医療法によるものです。

dummy

組織力を強化する(2)…院内コミュニケーション

15.10.09
業種別【歯科医業】

BtoC事業(個人を顧客とする事業)の組織が縦割りになっていると、顧客の要請に柔軟に対応することができず、大きな欠点になると言われています。より迅速で幅広いサービスを求める現代の消費者を振り向かせるには、担当の壁を越えたスタッフ対応が求められているのです。 

とはいえ、縦割りの組織がすべて悪いかというと、そうとばかりは言えません。特に専門性の高いサービスを提供する場合は、組織内での業務分担が明確で、責任の所在がはっきりとしていることによって、質が高まり安定したレベルでのサービス提供が可能になる、という側面もあります。 

専門性が高いBtoC事業であるクリニックは、その両方の良さを身につけ、柔軟に使い分けていくことが必要となります。

dummy

施術フロアを男性用・女性用で分け、男性客を取り込む

15.10.09
業種別【美容業】

2015年6月30日に閣議決定された規制改革実施計画により、美容師は性差に関係なくサービスの提供をすることが可能になりました。つまり、美容師が男性客に対して、カットのみの施術を行っても良いことになったのです。 

サロンは「男性客を取り込める」ことで、自店のサービスの幅を広げられるようになります。客数の減少や来店周期の長期化などを、解決する手段になり得るかもしれません。今回は、男女に喜ばれる店舗空間をつくっているサロンKにお話をうかがいました。

dummy

介護業界とマイナンバー制度(3)「介護事業所の取るべき対策」

15.10.09
業種別【介護業】

2016年1月からいよいよ「社会保障・税番号制度(いわゆるマイナンバー制度)」の運用が開始されます。10月5日には各人のマイナンバーが決定され、自治体ごとに住民票の住所地への郵送準備が始まっています。

前回お伝えした通り、このマイナンバーは事業規模や業種にかかわらず実施されます。介護事業所もマイナンバーを収集し、安全に管理するための対策を講じておく必要があります。

dummy

信託すると財産は誰のものになるのか?

15.10.09
業種別【不動産業(相続)】

財産を信託した場合、その財産は、誰のものになるのでしょうか? 

A説「信託財産は、あくまで託しているだけなので、所有者は委託者のままである」 
B説「信託財産の管理、処分を行うのは受託者なので、実質的に受託者のものである」 
C説「信託財産は、受益者のために託されている財産だから、受益者のものである」 

さあ、みなさんは、どの説が正しいと思われますか?

dummy

売買契約が終わった後にも新・中間省略登記は使えるの?

15.10.09
業種別【不動産業(登記)】

「売買契約が終わった後にも新・中間省略登記は使えるの?」とは、よくある質問のひとつです。結論から申し上げますと、契約終了後に新・中間省略登記を活用することができなければ、この制度自体がまったく意味がないものになります。 

例えば、不動産が、A→B→Cに順次売買された場合。あくまで2回の売買契約により所有権が移転している場合は、もちろん新・中間省略登記を行うことはできません。 

しかし、「第三者のためにする契約」を用いる場合は、所有権は直接AからCへと移転することができるということになります。

dummy

知って得する! 新創業融資制度

15.10.09
業種別【建設業】

日本政策金融公庫という政府系金融機関があります。今回、建設業をはじめとする「開業する方、開業して2期内の方」向けの融資の特例制度についてご紹介します。

dummy

従業員等にマイナンバーの情報提供を拒否されたら税務上の問題はある?

15.10.02
ビジネス【税務・会計】

いよいよ10月からマイナンバーの通知カードが住民票の所在地に順次発送されます。メディアや説明会、セミナーでは、マイナンバーに関するさまざまな情報が取り上げられていますが、同時にさまざまな質問や疑問が挙がってきています。 

その中で一番多い質問が、「マイナンバーを勤務先に教えると、アルバイトなどの副業をしていることがバレるのではないか?」というものです。