税理士法人中山会計

記事一覧

dummy

個人事業主も該当する場合がある『源泉徴収義務者』の基準

23.12.22
ビジネス【税務・会計】

法人が従業員に給与を支給する際には、あらかじめ所得税の分を給与から差し引いた額を支払います。 外注先等(個人事業主)に報酬を支払う際も同様に、原則、報酬から所得税の分を差し引きます。 差し引いた所得税は、所得が発生した月の翌月10日までに納付しなければいけません。 この仕組みを『源泉徴収』といい、源泉徴収を行う必要がある者のことを『源泉徴収義務者』と呼びます。 また、個人事業主でも、状況によっては源泉徴収義務者になるケースがあります。 今回は、個人事業主が源泉徴収義務者になる基準について解説します。

dummy

債権者が債務者の破産を申し立てる『第三者破産』とは?

23.12.22
ビジネス【企業法務】

事業の継続が困難になり、会社を畳むことを決めた事業主は、裁判所に申し立てを行い、破産手続を開始してもらいます。 破産手続は、会社の財産を金銭に換えて債権者に配当する手続のことで、通常は債務者である事業主本人が申し立てを行う必要があります。 しかし、破産法では、一定の要件のもと債権者による破産手続の申し立てを認めています。 この行為を『第三者破産』または『債権者破産』と呼びます。 債権者が第三者破産で債務者を破産させることのメリットや、利用する際の要件、手続の流れなどについて説明します。

dummy

速報!令和6年度税制改正セミナーのご案内

23.12.22
オリジナル

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。来年度の税制改正大綱が12月14日に発表されました。四半世紀続くデフレ経済の脱却を図るため、 設備投資や無形資産、人材への積極的な投資を後押しする色が濃いものとなっております。法人においては「赤字企業も対象となる賃上げ促進税制」や「イノベーションボックス税制の新設」が、 個人においては「所得税と住民税の定額減税」などが本大綱でどのように落とし込まれたかも確認が必要です。

dummy

第1弾!【解説します!】令和6年度税制改正大綱 動画のご案内

23.12.22
税制改正

平素より大変お世話になっております。 動画作成委員会です。 この度、税制改正大綱をメインにとりあげた動画を4本、YouTubeにアップいたしました。 そこで今回は第1弾!個人所得課税ついて解説した動画のご案内です! 本日から年内中に、第4弾まで分けてマガジンをお送りいたします。 【令和6年度税制改正大綱【個人所得課税編】】 こちらからご覧ください!

dummy

第2弾!【解説します!】令和6年度税制改正大綱 動画のご案内

23.12.22
税制改正

平素より大変お世話になっております。 動画作成委員会です。 今回は、前回メールマガジンに続きまして、 第2弾!法人課税第1部について解説した動画のご案内です! 【令和6年度税制改正大綱【法人課税編第1部】】 こちらからご覧ください!

dummy

第3弾!【解説します!】令和6年度税制改正大綱 動画のご案内

23.12.22
税制改正

平素より大変お世話になっております。 動画作成委員会です。 今回は、前回メールマガジンに続きまして、 第3弾!法人課税第2部について解説した動画のご案内です! 【令和6年度税制改正大綱【法人課税編第2部】】 こちらからご覧ください!

dummy

最終第4弾!【解説します!】令和6年度税制改正大綱 動画のご案内

23.12.22
税制改正

平素より大変お世話になっております。 動画作成委員会です。 今回は、前回メールマガジンに続きまして、 最終第4弾!事業承継税制について解説した動画のご案内です! 【令和6年度税制改正大綱【事業承継税制編】】 こちらからご覧ください!

dummy

piece up1月号

23.12.20
オリジナル

2024年1月号 piece up=ラインナップ=1.電子帳簿保存法が改正されます!2.年末年始休業のお知らせ3.税理士登録&税理士試験科目合格!4.なっかちゃん応援プロジェクト こちらからご覧ください。

dummy

全2部!【録画配信】スッキリ分かる!「電子帳簿保存法」セミナー 動画のご案内

23.12.19
オリジナル

平素より大変お世話になっております。動画作成委員会です。12月15日に弊社にて開催いたしました、電子帳簿保存法セミナーの録画動画をYouTubeにアップいたしました。動画は全2部構成となっております。当日のご参加が難しくセミナーをお見逃しになったお客様、また、電子帳簿保存法の詳細を知りたい方、是非この動画をご覧ください!第1部 こちらから第2部 こちらから

dummy

第1弾!【まだ間に合う!】ふるさと納税のメリット解説 動画のご案内

23.12.15
セミナー

平素より大変お世話になっております。    動画作成委員会です。     この度、ふるさと納税をメインにとりあげた動画を4本、YouTubeにアップいたしました。     そこで今回は第1弾!ふるさと納税のメリットについて解説した動画のご案内です!     本日から年内中に、第4弾まで分けてマガジンをお送りいたします。【やってお得に!ふるさと納税のメリット】  こちらからご覧ください。