9/26 目標設定セミナー開催!
創業5年目以内の経営にお悩みの方必聴シリーズ~目標の達成率が上がる方法をお伝えします!経営目標や計画は作ったが「達成していない」方は、どこに問題があるのでしょうか? 本セミナーでは、この問題を明らかにした上で、目標を設定する前に行いたいこと、 目標を設定する項目、設定する目標のレベル等についてお伝えいたします。 今回は、ワークショップ形式で行いますので少人数限定での開催とさせていただきます。 参加ご希望の方はお早めにお申込みください!
創業5年目以内の経営にお悩みの方必聴シリーズ~目標の達成率が上がる方法をお伝えします!経営目標や計画は作ったが「達成していない」方は、どこに問題があるのでしょうか? 本セミナーでは、この問題を明らかにした上で、目標を設定する前に行いたいこと、 目標を設定する項目、設定する目標のレベル等についてお伝えいたします。 今回は、ワークショップ形式で行いますので少人数限定での開催とさせていただきます。 参加ご希望の方はお早めにお申込みください!
~目次~1.平成29年度 中山会計 委員会紹介2.税理士試験 奮闘記3.PR委員会紹介4.なかやまづかん
将来必ず訪れる事業承継のために事前にできる対策を財産と経営の2つの視点からご紹介します。第1部 経営の承継 講師:中小企業診断士 浅田章大 経営の承継とは、経営資源であるヒト、モノ、カネ、情報を後継者に引き継ぎ、事業を維持、発展させることです。スムーズな承継に必要な現状把握、改善のポイントを解説させていただきます。第2部 財産の承継 講師:税理士 小嶋純一 財産承継は承継相手によって対策が変わってきますが、どんな相手に承継する場合でも事前にできる対策はあります。株式、不動産、借入金など会社の財産を引き継ぐポイントを解説します。
今回は回収不能になった債権を損金計上する”貸倒損失”について取り上げます。貸倒損失は法人税法において次のような事実が生じた場合に認められます。 ①金銭債権が切り捨てられた場合(例:会社法や民事再生法など法的規定により債権がなくなる)②金銭債権の全額が回収不能になった場合(例:相手の会社が倒産してしまう)③一定期間取引停止後弁済がない場合(例:何年間も取引先と音信不通)
『志ある起業家を応援し、未来に輝く会社を一緒に育てたい!』そんな想いから当社では、起業家様の熱い思いをひとりでも多くの方に知って頂きたいと思い、「起業家インタビュー」として生の声をお届けしております。Vol.12は前回に引き続きクラウド会計ソフトfreeeを使っている経営者様です!当社では、事業に懸ける熱い想いを持った皆様をご支援させていただいております。
役員の社会保険について一般的に常勤役員なら社会保険加入で、非常勤役員なら非加入、が多くみられますが、今回はそのように判断するポイントを整理しましょう。
~目次~1.金沢城リレーマラソンに参加しました 2.クリーン・ビーチいしかわに参加しました 3.新入社員のご紹介 4.クラウド委員会より 5.PR委員会よりご挨拶
好評により第2弾!!創業5年以内の経営にお悩みの方必聴!創業期に陥りがちな問題とその解決方法をお伝えします。 熱い想いで起業したものの、最初の事業計画通りにはいかず、どこが悪いのかもわからない...と悩んでいるとしたら、今がまさに立ち止まって見直すチャンスです。 今回のセミナーは少人数限定です。参加ご希望の方はお早めにお申込みください。
消費電力が少なく、寿命が長いことで注目を浴びているLED照明。単価が高い上に、取り換え工事を要するのでその総額は数十万円にも及びます。自分の会社でも導入したいけれど、手間や金額を考えると諦めている方も多いのではないでしょうか。
「若手経営者ロングインタビュー」は、当社HPの企画です。起業家様の熱い思いをひとりでも多くの方に知って頂きたいと思い、 インタビューとして生の声をお届けしております。 リンクはこちらです→若手経営者ロングインタビュー 今回の「若手経営者ロングインタビュー」では ・HANDS STYLE株式会社 廣澤 健一様・坂上 喜保様 http://hands-style.co.jp/・株式会社KURATAKE HOSPITALITY 倉橋 晃規様 (鮨 くら竹) の2社を取材させて頂きました。