佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

久しぶりのアイススケート…巻田です。

23.01.11
職員通信2

みなさんは年末年始いかがお過ごしでしたか? 私は遠出せず、両家の実家(市川市と八千代市)に行ったくらいでのんびりと過ごしていました。 そんな中、毎年冬コルトンプラザに特設されるアイススケート場に行ってきました。

dummy

クレーンゲーム…荒尾です。

22.12.07
職員通信2

私はショッピングモールなどに出かけたとき、ゲームセンターに行きクレーンゲームを見たり挑戦するのが好きなのですが、 先日、埼玉県にある、「エブリデイとってき屋」というクレーンゲーム専門の大きなゲームセンターに行って来ました。

dummy

継続は力なり…今井です。

22.11.09
職員通信2

秋を感じる間もなく、寒い日々がやって参りました。寒くなると繁忙期になると感じるのが会計事務所の職員ではないでしょうか。 私も少しずつですが、忙しさを感じてきております。

dummy

初めまして!…武林です。

22.10.12
職員通信2

10月より入所いたしました。武林と申します。 よろしくお願いいたします。

dummy

ふるさと納税も電子化…巻田です。

22.09.15
職員通信2

今年も気付けば9月になり、ふるさと納税についてのご質問を頂くようになってきました。 ふるさと納税は大変お得な制度ですが、確定申告またはワンストップ特例制度を利用する必要があり、ワンストップ特例制度は紙での申請が必要でした。

dummy

本に挟まっている短冊のアレの正体…新井です。

22.08.08
職員通信2

<見たことはあるけどよく知らないアレ> 本屋さんで本を購入したときに挟まっている色のついた短冊状の紙、 しおりとして使ったり、すぐゴミ箱に捨てていたり… 今までじっくりと見たことがなかったのですが、ふと気になって調べてみました。

dummy

金融機関との付き合い方…須藤です。

22.07.07
職員通信2

少し前になりますが、ある社長さんが「銀行との付き合い方」というテーマで実施されたセミナーを受講しましたので、その中で話されていた内容の一部をご紹介したいと思います。

dummy

新卒採用の「脱一律」…藤井です。

22.06.10
職員通信2

2023年4月入社の新卒採用面接が解禁されたというニュースを見ました。 現在は早くから能力を発揮出来るように採用段階から配属先を約束するなど、工夫を凝らしており、中途採用でまかなっていた専門性の高い人材の獲得を新卒採用でも行うため、新卒採用の「脱一律」の姿勢が一層強まってきているようです。

dummy

今年のGW…山田です。

22.05.12
職員通信2

今年は、3年ぶりに行動制限のないGWでした。 久しぶりに遠方へ旅行など行かれた方も多かったのではないでしょうか?

dummy

もしもあなたが情報をコントロールできるとしたら?…新井です。

22.04.07
職員通信2

若者、特にZ世代(1990年代後半〜2000年代前半生まれ)のテレビ離れが近年はより進んでいると言われています。まさに私はZ世代にあたり、テレビ番組を見るのは朝のニュースくらいで、帰宅してからはYouTubeしか見ていません。