佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

浦島太郎に玉手箱を渡した乙姫は有罪か・・・須藤です。

23.07.14
職員通信2

先日ニュースである地方の弁護士会が小学生を対象にした模擬裁判を開催したことが報道されていました。 題材はおとぎ話の浦島太郎で、帰りのお土産に玉手箱を渡した乙姫が罪に問われ、参加した小学生が乙姫の弁護をするという内容のものだったようです。

dummy

週末のおともに漫画を・・・武林です。

23.06.08
職員通信2

6月は梅雨の時期ですね。週末に雨が降ることも多く、外出が出来ない日が続きます。雨が酷く、1日中出かけられない日もありますね。そんな日を皆さんはどうお過ごしですか?

dummy

初めまして!…長沼です。

23.06.08
職員通信2

6月より入所いたしました、長沼と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。

dummy

ゴールデンウイーク!!…巻田です。

23.05.10
職員通信2

2023年もあっという間に4か月が過ぎ、3分の1年が終わりました。 毎月思いますが月日の流れは早いですね。

dummy

驚くべきガザニア…佐藤友子です。

23.04.12
職員通信2

今回もまた庭の植物の話です。 我が家の庭が、ご近所から頂いた黄色いガザニアに、植えっぱなしにもかかわらず、いつの間にか占領されていました。 下さったかたが、いくらでも増えるからね、と言っていましたが全くその通りでした。

dummy

大家さんから請求される水道光熱費のインボイス…須藤です。

23.03.08
職員通信2

暖かくなってきたと同時に花粉症の季節がやってきましたが、みなさまは大丈夫でしょうか。私は数年前から薬を飲み始め、今年はついに目薬にも手を出してしまいました。薬を一度知ってしまうと手放せなくなってしまいますね。 さて、先日お客様からインボイスに関する質問をいただいたので、共有させていただきます。

dummy

年末年始の暴食を取り返したい!…武林です。

23.02.07
職員通信2

皆さん、年が明けてからもう一ヶ月ですね。 私は年越しをしたことが昨日のことのように思えて、なんだか1ヶ月があっという間にすぎた気がします。雪も降ってますます寒くなり、布団から出ることが億劫に感じてしまいますね。 ただ、そんな冬にもいいところがあります。それはご飯がより美味しく感じることです! この時期に食べる熱い鍋は格別ですね。寒さもあいまっていつもの倍食が進みます。 そして、美味しい食事とともに気になってくるのは、年末年始や鍋で蓄えた脂肪です。1月から始まりおもちにお雑煮に鍋にうどん……。最近は暴飲暴食に比例して増えるお肉に後悔してばかりです。

dummy

久しぶりのアイススケート…巻田です。

23.01.11
職員通信2

みなさんは年末年始いかがお過ごしでしたか? 私は遠出せず、両家の実家(市川市と八千代市)に行ったくらいでのんびりと過ごしていました。 そんな中、毎年冬コルトンプラザに特設されるアイススケート場に行ってきました。

dummy

クレーンゲーム…荒尾です。

22.12.07
職員通信2

私はショッピングモールなどに出かけたとき、ゲームセンターに行きクレーンゲームを見たり挑戦するのが好きなのですが、 先日、埼玉県にある、「エブリデイとってき屋」というクレーンゲーム専門の大きなゲームセンターに行って来ました。

dummy

継続は力なり…今井です。

22.11.09
職員通信2

秋を感じる間もなく、寒い日々がやって参りました。寒くなると繁忙期になると感じるのが会計事務所の職員ではないでしょうか。 私も少しずつですが、忙しさを感じてきております。