佐藤会計のスタッフメルマガ!!

記事一覧

dummy

ネットショッピングにはご注意を!・・・安達です。

15.04.15
職員通信2

 私は、よくネットショッピングをします。  理由は、やはり便利だから。  仕事で帰りが遅くなり、お店に行けなかったとしても、携帯やパソコンからすぐに注文ができて、しかも翌々日くらいには商品が到着する。  支払い方法も多様で、クレジットカード、代金引換、コンビ二決済などなど自分にあった支払い方法が選べるので、わざわざ銀行まで行かなくても大丈夫。  しかも、お店で購入するよりネットで購入する方が価格が安いことも結構多いのです。

dummy

Apple Watch ついに発表!・・・大橋です。

15.03.17
職員通信2

3月10日にApple Watchがついに発表されました。 腕時計型のiPhoneが出る?という情報だけは出ていたので、心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。

dummy

イモリ・ヤモリ・トカゲのその後?・・・佐藤友子です

15.02.13
職員通信2

 昨年10月のメルマガに、【イモリ・ヤモリ・トカゲ】の違いを書きましたが、覚えていますか? その後一度も会えず、我が家の庭に住み付いているのは、一体どれなのか?  気になっているのですが・・・結局確認できておりません。  また、夫婦か、兄弟か、親子か?も分からず、もしかしたら、我家の猫【ミー】に食べられてしまったのでは?と、心配しました。

dummy

遅めの”じぇじぇじぇ”・・・柳です

15.01.14
職員通信2

 新年明けましておめでとうございます。   2015年1回目のメルマガは柳が担当致します。  本年もどうぞ宜しくお願い致します。  皆様、楽しいお正月を過ごされましたか。 おせち料理にお雑煮、初詣に、凧あげ等々。  最近は、正月らしさが薄らいできているような気がしますが、やはりお正月は特別な雰囲気ですね。

dummy

私のTwitter活用法・・・山田です。

14.12.16
職員通信2

 先月、子供が友人たちと某有名グループのコンサートに行ってきました。  会場は、埼玉の西武ドーム。  前日にお天気をチェックしたら、一日中晴れて昼間は気温も上がってぽかぽか陽気。  電車での乗り継ぎ方法、到着時間などをスマホで調べひと安心していたところ・・・  友人の母親からLINEが入りました!!!

dummy

ギネス認定 最強ドラマ『ブレイキング・バッド』・・・大橋です。

14.11.18
職員通信2

 公立高校の化学教師である主人公・ウォルター・ホワイト。   教師の安月給では、壊れた給湯器の修理もまかなえず、洗車場でアルバイトをする日々。  さらにはガンが見つかり、余命2年と宣告される。  第二子を妊娠した妻・脳性マヒを持つ息子、そしてこれから生まれてくる子供にどうしたら財産を残せるのだろうか、とウォルターは悩む。  ある日、DEA(麻薬取締局)の捜査官である義弟ハンクの捜査に同行することになる。  そのあいだ、ウォルターは麻薬ビジネスで生み出される莫大なカネを目の当たりにする。  そんな折、元教え子であるジェシーと偶然再会し、彼が麻薬の売人であることを知った。  ジェシーが風邪薬から精製するメタンフェタミン(覚醒剤)は、化学教師であるウォルターの目から見ると、非常に質の悪いものであった。  そこで、高い化学知識を持つウォルターはジェシーに、私と組まないか?と持ち掛け麻薬ビジネスの世界に足を踏み入れる・・・   というあらすじですが、私大橋が今ハマっているドラマ『ブレイキング・バッド』です。

dummy

我が家に住んでいるのはイモリ・ヤモリ・トカゲ??佐藤友子です。

14.10.17
職員通信2

 皆さんは、イモリとヤモリとトカゲの違いが解りますか? 我が家の庭に住んでいるのは、ヤモリ??イモリ??それともトカゲ??  今年になって、自宅の庭にトカゲらしき生物が住んでいる事に気が付きました。  しかも2匹もおり、姑と可愛いねと話しているのですが、実はヤモリなのか、イモリなのか、トカゲなのか、さっぱり解りません。  そこで、今回はこの機会に少し調べてみることにしました。

dummy

住民税が多い人は得をする?・・・安達です。

14.09.17
職員通信2

 ふるさと納税をご存知でしょうか? 「納税」という呼び方になってはいますが、厳密には自分の好きな自治体に対して行う「寄付」のことを呼んでいます。  このふるさと納税という名の寄付ですが、活用の仕方によっては、とてもお得なおもしろいシステムなので、今回はそのお話について書いていきたいと思います。

dummy

ハリウッドの中心?ケビン・ベーコン指数・・・大橋です

14.08.15
職員通信2

 「パッチ・アダムス」「レナードの朝」などで知られるハリウッド俳優、ロビン・ウィリアムズの訃報に驚いた映画ファンは多いのではないでしょうか。   コメディ役からサイコ的な役までこなせる幅広い演技は、まさに名優・・・。   彼の出演している映画は「ロビン・ウィリアムズが出ているなら間違いない!」という安心感がありました。   主演としても、もちろんですが、助演としても様々な映画に出演をしており「あれ?この映画にも出ているんだ!」という存在でした。   今回の訃報が、とても残念でなりません。   心からのご冥福をお祈りいたします・・・。

dummy

究極のリーダーシップとは・・・藤田です

14.07.15
職員通信2

 日本中が盛り上がったサッカーワールドカップもドイツが優勝で幕が閉じました。 今回の大会は、中心選手の調子のよしあしと、監督の采配が、勝負を左右したような気がします。   やはり、サッカーのチームも組織と同じで、中心となる人の役割って大事なのかな・・・などと、ぼんやりと考えている時、ある雑誌で次のような文章に出会いました。