TFSコンサルティンググループ/TFS国際税理士法人 理事長 山崎 泰

記事一覧

dummy

『企業版ふるさと納税』でどれくらい節税ができる?

19.02.20
税務・会計

地方の活力維持に伴う、地方創生の一環として、自身の故郷や応援したい自治体に寄付する『ふるさと納税』。 寄付した側が所得税や住民税の還付や控除が受けられる上に、返礼品がもらえるとあって、2018年度には、295万人以上がこの制度を利用し、寄付額の合計は3,481億円を突破しました。 この大人気の『ふるさと納税』に『企業版』があるのはご存知でしょうか。今回は、2016年度の税制改正によってスタートした『企業版ふるさと納税』について、ご紹介します。 【本文は『続きを読む』↓↓↓をクリック】

dummy

ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.7

19.02.10
税務・会計

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。今回はシンガポールで資産運用を始める入口についてお伝えしたいと思います。「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

『気になる税務・経営・労務・IT情報』ニュースレター[2019年2月号]

19.02.01
税務・会計

<今月号のトピックス>1) 経過措置が適用される取引は必ず旧税率の適用を!     消費税率等に関する経過措置【税務情報】2) 改正相続法 7月に施行    一部は1月から開始【法律情報】3) より適正な選出が求められる    従業員の過半数代表者【労務情報】4) 2018年の産業別賃金引き上げ状況【経営情報】ニュースレター(pdf)のダウンロードは「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

税務調査が来ても困らない人件費の扱いとは?

19.01.21
税務・会計

人件費とは、企業の「人」に関わる費用すべてを意味します。従業員に支払われる給与をはじめ、雇用によって発生する様々な費用が含まれます。企業経営において、人に関わるコストである人件費は、非常に高価かつ貴重なものです。そこで今回は「人件費」に焦点を当て、気をつけておきたいポイントと対策をご紹介します。【本文は『続きを読む』↓↓↓をクリック】

dummy

ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.6

19.01.14
税務・会計

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。今回は富裕層の間では人気で、日本にはない生命保険をご紹介したいと思います。「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

『気になる税務・経営・労務・IT情報』ニュースレター[2019年1月号]

19.01.03
税務・会計

<今月号のトピックス>1) スマホとQRコードの活用でますます便利に?! 個人の確定申告はここまでIT化【税務情報】2) 2019年4月より電子メール等による労働条件の明示が可能に【労務情報】3) 業種別にみる年次有給休暇の取得状況【経営情報】4) データでみるビジネスメールの書き方の実態 ニュースレター(pdf)のダウンロードは「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.5

18.12.10
税務・会計

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』を上梓しましたが、今回もシンガポールでの資産運用をご紹介しましょう。「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

『気になる税務・経営・労務・IT情報』 ニュースレター 〔2018年12月号〕

18.12.01
税務・会計

<今月号のトピックス>1) 年収いくらまでなら控除が可能?  配偶者控除と配偶者特別控除【税務情報】2) 来春より始まる年次有給休暇~5日の取得義務への対応【労務情報】3) 業種別年末賞与支給労働者 1人平均支給額【経営情報】 ニュースレター(pdf)のダウンロードは「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.4

18.11.15
税務・会計

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』を上梓しましたが、今回はシンガポールでの資産運用をご紹介します。「続きを読む」↓↓↓をクリック

dummy

どんな会社、どんな小さな相談をも断らない!~いつかは必ず、答えを出さなければならない「事業承継」~

18.11.15
税務・会計

上場会社でもあるフィンテックグローバルが、中小企業等も含めて、「どんな会社、どんな小さな相談をも断らない!」との方針を掲げて、中堅・中小企業の味方のようなM&A子会社を設立・・・「非上場企業の味方としても、是非とも協力してほしい!」数か月前、そんな依頼を受けたとき、非上場の中堅・中小企業の数多くの顧問先経営者とともに、雨の日も風の日も歩み続け、顧問先の「上場の日」も「廃業の日」も、ともに苦楽を見続けてきた職業会計人として、深く感じ、共鳴するところがありました。ここ数年、自社セミナー開催等は控えていたのですが、強く意気に感じ、思うところがあり、毎月のように「事業承継」「M&A」セミナーを、力を入れて各地で展開し始めました。【本文は『続きを読む』↓↓↓をクリック】