ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.11
■ 老後資金2,000万円の蓄えが必要の意味ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。金融庁が老後資金2,000万円の蓄えが必要といった内容のレポートを発表し、メディアで話題となっています。FPの多くは、10年以上前から老後資金2,000~3,000万円を作りましょうと指摘をしてきました。専門家からすると、特に新しい材料は何も出ていません。おそらく一人の専門家ではなく、金融庁が発表をした(誰が言った)ことによって大きな話題性となったのでしょう。私は2014年7月7日に厚生労働省の「年金の日(仮称)」検討会に有識者として参加をして、老後必要金額の計算をしたことがあります。その時に計算をした金額と金融庁が発表をしている金額や方法は大きくずれていません。数字を最新のものに変えて解説します。続きは「続きを読む」↓↓↓をクリック