税理士法人芦田合同会計事務所

記事一覧

dummy

ネットの炎上騒動、望ましい収束の仕方は?

19.03.12
ビジネス【企業法務】

昨今、SNS(ソーシャルネットワークサービス)の普及などに伴って、企業の『炎上案件』が増えています。『炎上』とは、ネット用語で、不祥事の発覚や公人の失言などがインターネット上で非難され、あまりの殺到に収集がつかなくなってしまう事態のことです。 ひとたび炎上すると、企業イメージの低下は避けられず、対応を誤るとさらなる炎上を招いてしまうこともあります。 もし、企業側に落ち度があれば、まずは謝罪し、その経緯を説明する必要があるでしょう。しかし、事実無根の誹謗中傷については、法的な対処をとることもできます。 企業の存続をも左右する、ネット上での誹謗中傷の対応策を解説します。

dummy

禁煙社会、世の企業から“たばこ休憩”がなくなる!?

19.03.12
ビジネス【法律豆知識】

東京都議会で2018年6月、店の広さにかかわらず従業員のいる飲食店を原則屋内禁煙とする『受動喫煙防止条例案』が可決され、2020年4月1日に全面施行されます。この東京都の新条例をきっかけに、禁煙、分煙に対する議論は全国でますます高まっています。 日本の多くの企業では、暗黙のルールとして“たばこ休憩”を認めてきましたが、一部では、たばこに対して厳しい対応を取る企業も出てきました。 会社は従業員のたばこ休憩を禁止できるのか、採用時に喫煙者であることを理由に不採用にするのは法的には問題がないのかなど、企業内での喫煙についての疑問を解説します。

dummy

不動産の境界線トラブル……まずは『筆界特定制度』の利用を!

19.03.05
業種別【不動産業(登記)】

土地の境界には、2種類あることを知っていますか? 土地の所有者の権利がおよぶ範囲の『所有権界』と、土地が登記された際に、土地の範囲を区画するものとして定められた『筆界(ひっかい)』です。 この二つ、実は一致しないことも多々あり、土地の境界をめぐるトラブルに発展してしまうことがあります。 そんなときに利用できるのが、裁判なしで解決を図ることができる『筆界特定制度』。今回は、この筆界特定制度についてご紹介していきます。

dummy

事故物件を相続した場合にかかる税金と対策方法

19.03.05
業種別【不動産業(相続)】

一般的に“事故物件”と呼ばれる自殺や他殺、変死などが起こった物件。当然ながら入居者は見つかりにくく、資産としては悩ましいものです。 そんな物件でも相続をする場合は、通常通りに相続税がかかります。 今回は、事故物件を相続しなければならなくなった場合に考えられる対策方法を見ていきましょう。

dummy

地域の患者から選ばれる、効果的な歯科医院のブランディング方法

19.03.05
業種別【歯科医業】

今や、歯科医院の数はコンビニエンスストアの数よりも多いといわれています。 近隣に複数の歯科医院が開業している状況も珍しくないなか、昔のように“開業すれば自然に患者がやって来る”という時代は終わりを告げました。 では、どうすれば患者に選ばれる医院になれるのでしょうか。 今回は、“選ばれる歯科医院となるためのブランディング”についてご紹介します。

dummy

採用にSNSを活用! 医院の人材確保につながる方法とは?

19.03.05
業種別【医業】

人材難といわれる昨今、医院経営者からも「求人募集をしたものの、よい人材が集まらない」という声を聞きます。 そこで活用してほしいのが、InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSです。求職者は医院を選ぶ際、給与や勤務時間、福利厚生といった条件面だけでなく、院長の人柄やスタッフとの人間関係を重要視します。 そのため、これらのプライベートな情報を伝えることができるSNSは人材採用に成果をもたらすツールでもあるのです。 しかし、「SNSを使ってはいるものの、求人のためとなるとどう使えばいいのか、わからない……」とお悩みの医院経営者も多いでしょう。 そこで、今回はSNS を活用した人材確保方法についてご紹介します。

dummy

もったいないから止められない『コンコルド効果』の上手な利用法

19.02.26
ビジネス【マーケティング】

大量生産、大量消費の時代に、物を大切にするという考え方が共感を呼び、今、日本語の『もったいない』は、『MOTTAINAI』として、世界中に広まっています。 心理学の世界には、そんな『もったいない』と考える心理が作用し、それまで行ってきた投資を止められなくなる『コンコルド効果』というものが存在します。 今回は、具体的な事例と共に、『コンコルド効果』のビジネスでの利用法を見ていきましょう。

dummy

社員のモチベーションを上げるための『マインドフルネス』とは?

19.02.26
ビジネス【人的資源】

インテルやFacebookなど、世界的な大企業も取り入れているという『マインドフルネス』。仏教や禅、ヨガなどで行われている『瞑想』のようなもので、社員のモチベーションを上げ、生産性を高めることに役立つといわれ、大きな注目を集めています。 今回は、マインドフルネスとは何なのか、その効果を含めてご説明します。

dummy

今の就業規則で大丈夫? 安心感を生み出す就業規則のつくり方

19.02.26
ビジネス【労働法】

2019年4月に働き方改革に関する法が施行される影響で、それに対応するために就業規則の改定が必要な会社が増えています。就業規則を整備することは、労務トラブルの防止だけでなく、社内秩序の維持のためにも欠かせないことです。 今回は、職場に安心感を生み出す就業規則のつくり方についてご紹介します。

dummy

芦会動画ニュース

19.02.22
動画ニュース

少しずつ、春の訪れが感じられる季節となりました。体調を崩しやすい時期でもありますが、お風邪を召されている方はいらっしゃいませんでしょうか。弊社の所長 荒木は、今月に入って大きな風邪を引き、健康の大切さを実感したそうです。今回の動画は、所長が健康について語ります。