近籐智也のお悩み相談室
売上減少の中での資金繰りについて 投稿日: 2018年4月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今回の相談者様は売上が減少傾向にあり、費用は固定費が中心のため当座の現預金の減少が止まらず、資金繰りが厳しくなっている企業様です。
売上減少の中での資金繰りについて 投稿日: 2018年4月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今回の相談者様は売上が減少傾向にあり、費用は固定費が中心のため当座の現預金の減少が止まらず、資金繰りが厳しくなっている企業様です。
事務所にとって3月は『確定申告』と、多くの法人の『決算期』となり、年で一番の繁忙期になります。スタッフ一丸となって乗り越える所存でございます。(こちらは、紙媒体をオンラインでご紹介しています。)
異業種で新たに事業を開始したい 投稿日: 2018年3月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今回のご相談者は現在事業をされていて、異業種で新たに事業を開始するという方です。
厳しい寒さの中ですが、事務所では繁忙期に突入しました。心身とも引き締めて進めていく所存でございます。(こちらは、紙媒体をオンラインでご紹介しています。)
事業承継と「経営者保証に関するガイドライン」 投稿日: 2018年2月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今月は事業承継と借入金の問題です。
新年あけましておめでとうございます。本年もご指導いただきながらサービス充実に邁進致す所存です。(こちらは、紙媒体をオンラインで紹介しています。)
【新年の抱負、2018年】
今年も年末となりましたが、事務所では新スタッフが加わりました。新戦力とともに繁忙期を乗切り、皆さまに無事年越しをして頂けるよう精進してまいります。(こちらは、紙媒体をオンラインでご紹介しています。)
子会社を新設し不動産購入を計画する企業様 投稿日: 2017年12月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今回の相談者様は子会社を新設し当該法人で不動産(中古工場および土地)を購入し、新規事業を開始しようと計画する企業様です。
事業計画書の作り方(ソフトの活用)について 投稿日: 2018年12月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】融資を受ける際に事業計画書を作ります。その際に必須となるのが財務に係る計画書です。