斉藤会計事務所

記事一覧

dummy

苗字の日

20.09.14
事務所記事

こんにちは、斉藤会計事務所です。9月19日は「苗字の日」です。どのように苗字はできたのでしょうか?

dummy

防災について考えよう

20.09.03
事務所記事

9月1日は「防災の日」。また、防災の日を含む1週間は「防災週間」です。災害への備え、この時期に見直してみませんか。

dummy

暑い日にはこれ!!

20.08.20
事務所記事

8月に入って連日暑い日が続き、外を出歩くにしても暑さ対策は本当に欠かせない毎日です。これだけ暑いと、どうしても海や川に行ったり、標高の高い山などに行ったりと涼を求めるもの。同じように、冷たい飲料水や生ビール、アイスクリームなどの売り上げも増えるものですが、これだけ暑いとやはり食べたいのは・・・かき氷!

dummy

夏の風物詩、打ち上げ花火

20.08.04
事務所記事

こんにちは、斉藤会計事務所です。今年は新型コロナウイルスの影響で多くの花火大会が中止となってしまいましたが、夏の風物詩である打ち上げ花火にはどのような種類や名称があるのでしょうか?

dummy

所内じゃんけんアンケート!!!

20.07.20
事務所記事

こんにちは、斉藤会計事務所です。斉藤会計ではイベント時、斉藤所長やゲストによるじゃんけん大会がよく行われます。その時、皆さんは何を考えてじゃんけんをしているのでしょうか?そこで所員によるアンケートを行ってみましたが、面白い結果も発見しました!

dummy

土用の丑の「土用」とは?

20.07.07
事務所記事

こんにちは、斉藤会計事務所です。毎年7月後半から8月前半にかけて土用の丑の日と呼ばれる日が来ます。『鰻を食べる日』として認識されている方も多いとは思いますがどういった意味をもつのでしょうか?

dummy

「梅雨」この漢字、何と読みますか?

20.06.17
事務所記事

こんにちは、斉藤会計です。いきなりの質問でしたが、正解は皆様ご存知の通り「つゆ」「ばいう」ですね。雨でジトジトした季節になりますが、少し梅雨について考えてみようと思います。

dummy

なぜ、6月の結婚「ジューンブライド」が人気なの?

20.06.04
事務所記事

こんにちは、斉藤会計事務所です。多くの女性が憧れる、6月の結婚を意味する「ジューンブライドJune Bride)」しかし、日本の6月は、雨が多いため結婚式に適した時期とは言えないですよね。6月に結婚式を挙げる「ジューンブライド」にはどのような意味があるのでしょうか?

dummy

新しい生活様式

20.05.20
事務所記事

こんにちは、斉藤会計です。厚生労働省は、再び感染が拡大しないよう新型コロナウィルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しました。

dummy

新型コロナ対策:みなさん何を使って除菌していますか?

20.05.08
事務所記事

こんにちは、斉藤会計です。現在新型コロナウィルスの影響でエタノールなどの「アルコール消毒液」が品薄になりました。そこで、厚生労働省も推奨している代わりの方法を3つご紹介したいと思います。