税理士法人エスペランサ

記事一覧

dummy

ユーザーデータをネット広告に用いる際の法的な注意点とは?

19.10.08
ビジネス【企業法務】

ネット広告では、広告主が狙ったターゲットに対して効率的に広告展開(いわゆるターゲティング広告)することが可能となっていますが、この際、ターゲットの絞り込みを行うためのユーザーに関するデータの利用が重要となっています。 ユーザーに関するデータにおいては、ユーザーの属性、行動履歴、位置情報などが必要となるため、ユーザーの個人情報やプライバシーとの関係で、法的な問題が生じます。 今回は、ネット広告を用いる際の法的な注意点についてご説明します。

dummy

『民事執行法』改正で、養育費不払いなどの取立てに新ルール!

19.10.08
ビジネス【法律豆知識】

夫婦が離婚をした際、子どもの養育費の支払いや財産分与について取り決めがなされたり、慰謝料を一方が支払ったりすることがあります。もっとも、これらの金銭的な支払いが常に履行されているかというと、支払われずにトラブルとなるケースも発生しています。そこで、2019年5月に成立した『改正民事執行法』では、離婚に伴う金銭給付の不履行に対して、新しいルールが設けられました。

dummy

マーケティング視点で見る『ステルス値上げ』の危険性

19.10.08
ビジネス【マーケティング】

原価や人件費が高騰しても企業の収益を確保するための対処法として、商品の値上げがあります。 一方で、価格はそのままに、商品の量や質を下げるという対処法もあります。これはいわゆる『ステルス(こっそり行う)値上げ』と呼ばれるものです。消費税増税により、このステルス値上げを選択する企業が増えてきています。 価格を据え置きのまま量や質を下げた商品を販売し続けることには大きなメリットがありますが、デメリットについても考えておかなくてはなりません。 今回は、マーケティングの視点で『ステルス値上げ』の危険性をご説明します。

dummy

高年齢者が働きやすい環境の整備で、最大75%の費用を助成!

19.10.08
ビジネス【助成金】

内閣府の『令和元年版高齢社会白書』によると、2018年の60~64歳の就業率は10年前の2008 年と比較して11.6ポイント伸びており、現在仕事をしている60歳以上の方の約4割が『働けるうちはいつまでも』働きたいと回答していることがわかりました。 高年齢者の雇用を増やし、長く活躍してもらうための環境整備が急務となりますが、一口に高年齢者といっても、体力や能力には個人差が大きく、就業に求められるものもさまざま。多様な働き方を選択できる職場づくりをしていくことが重要となります。 そこで今回は、高年齢者向けの社内制度の整備を考えている企業が活用できる助成金をご紹介します。

dummy

アルバイトも有給休暇を取得できる! 知っておきたい権利の詳細

19.10.08
ビジネス【労働法】

会社やお店を経営している際に、繁忙期などの短期間だけアルバイトを雇っている事業主は少なくありません。アルバイトは正社員と違って権利が少なく、雇用が楽だと考えてはいませんか? 労働基準法により、アルバイトにも正社員と同様に認められている権利はいくつもあります。今回はそのなかでも、アルバイト側でも特に権利意識が低いと思われる有給休暇について、2019年に改正された付与日数などの点も含めてご説明します。

dummy

医療法人の税務調査。そのポイントや対策とは?

19.10.01
業種別【医業】

国税庁の『平成29事務年度法人税等の調査事績の概要』によると、医療法人を含めた法人全体の税務調査は毎年約10万件近く行われています。国税庁の税務調査が入ったときにあわてないためにも、今回は、医療法人が聞かれやすいポイントや対策についてご紹介します。

dummy

利用者増加中の『医療用ウィッグ』。取り扱う際の基礎知識

19.10.01
業種別【美容業】

がん患者をはじめ、利用者が増えている『医療用ウィッグ』。そのため最近では、1日数百円程度の料金で医療用ウィッグを貸し出すレンタル事業も行われています。そこで、美容業界大手の取り組みを例にあげ、ファッションウィッグと医療用ウィッグの違い、利用者増加によるウィッグ市場の今後について考えていきます。

dummy

患者は黙って去っていく!? 不満やクレームの対策とは?

19.10.01
業種別【歯科医業】

コンビニよりも数が多いといわれている歯科クリニック。その競争は熾烈で、患者にスタッフや医師について不満を持たれてしまうと、すぐにほかのクリニックに奪われてしまいます。クリニックは患者に気持ちよく通ってもらうことが大切なのです。 しかし、患者はクリニックに直接クレームをつける場合もありますが、大半は何も言わず、通わなくなります。そのため、クリニック側は患者がどのような不満を抱いているのか、気づきにくいもの。 そこで今回は、クリニックによく寄せられるクレームだけでなく、患者が不満を抱きやすい点、そして、その対策についてご提案します。

dummy

アプリ参入で売り上げを伸ばす『フードデリバリー』

19.10.01
業種別【飲食業】

昨今、スマートフォンなどのアプリで簡単に出前を注文できる『フードデリバリー』が人気を博しています。その市場規模は4,000億円以上ともいわれ、ここ数年で急激に売上げを伸ばしています。そこで今回は、フードデリバリーが人気を集める理由から、注文の仕組み、飲食店側が参入するにあたってのメリットやノウハウを見ていきましょう。

dummy

従業員が事業所の誹謗中傷をSNSで拡散!? その対策とは

19.10.01
業種別【介護業】

SNSの普及により、従業員の何気ない情報の発信が原因で、企業のイメージを損ねてしまうという事件が多々起きています。 こうしたSNSによるトラブルは、介護事業所にも起こるおそれがあり、未然に防ぐためにはどうすればよいかを考えておかなくてはなりません。 あわせて、批判を書き込まれてしまった場合、どうすればよいのかも押さえておく必要があります。 そこで、従業員が介護事業所の批判をSNSに書き込む主なケースと対策についてご紹介していきます。