税理士法人中山会計

記事一覧

dummy

採用にSNSを活用! 医院の人材確保につながる方法とは?

19.03.05
業種別【医業】

人材難といわれる昨今、医院経営者からも「求人募集をしたものの、よい人材が集まらない」という声を聞きます。 そこで活用してほしいのが、InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSです。求職者は医院を選ぶ際、給与や勤務時間、福利厚生といった条件面だけでなく、院長の人柄やスタッフとの人間関係を重要視します。 そのため、これらのプライベートな情報を伝えることができるSNSは人材採用に成果をもたらすツールでもあるのです。 しかし、「SNSを使ってはいるものの、求人のためとなるとどう使えばいいのか、わからない……」とお悩みの医院経営者も多いでしょう。 そこで、今回はSNS を活用した人材確保方法についてご紹介します。

dummy

経営お役立ちセミナー開催!

19.03.01
オリジナル

≪初開催≫提携企業様タイアップ企画 お役立ちセミナー!お客様に、会計・税務以外の有益な情報、旬な情報をご提供するために、◇PayPay株式会社様◇株式会社アイ・グリッドソリューションズ様◇American Express International,Inc様以上3社の提携企業様と、共同セミナーを企画いたしました!旬な情報のギモンを解消し、経営改善にお役立てください!詳しくはこちらから

dummy

スマホ決済PayPay丸わかりセミナー開催!

19.03.01
オリジナル

スマホ決済のリードカンパニー「PayPay株式会社」様とコラボさせていただきます。今話題のスマホ決済について導入者側の視点での確認事項及び注意すべき点をご理解いただけるまで分かりやすく解説!詳しくはこちらから

dummy

4/12(金)開催 働き方改革関連法対策セミナー開催!

19.02.27
オリジナル

≪企業経営者・労務責任者の方必見!≫この度、中山会計は、社会保険労務士 山田事務所様を講師に迎え、セミナーを開催させていただく運びとなりました!下記のような疑問をお持ちの方は、ぜひご参加ください!講師が疑問にお答えします!・働き方改革って何をしなきゃいけなくなるの?なんか不安~・助成金ってどんなものがあるの?どうやったらもらえるの?・補助金って何?手続きには何がいるの?詳しくはこちらから。

dummy

もったいないから止められない『コンコルド効果』の上手な利用法

19.02.26
ビジネス【マーケティング】

大量生産、大量消費の時代に、物を大切にするという考え方が共感を呼び、今、日本語の『もったいない』は、『MOTTAINAI』として、世界中に広まっています。 心理学の世界には、そんな『もったいない』と考える心理が作用し、それまで行ってきた投資を止められなくなる『コンコルド効果』というものが存在します。 今回は、具体的な事例と共に、『コンコルド効果』のビジネスでの利用法を見ていきましょう。

dummy

社員のモチベーションを上げるための『マインドフルネス』とは?

19.02.26
ビジネス【人的資源】

インテルやFacebookなど、世界的な大企業も取り入れているという『マインドフルネス』。仏教や禅、ヨガなどで行われている『瞑想』のようなもので、社員のモチベーションを上げ、生産性を高めることに役立つといわれ、大きな注目を集めています。 今回は、マインドフルネスとは何なのか、その効果を含めてご説明します。

dummy

仮想通貨も確定申告の対象に! 知っておきたい税金の知識

19.02.26
ビジネス【税務・会計】

2018年10月、財務省は、仮想通貨取引で利益を得た人が、所得税を納税しやすくするための電子申告システムを充実させると発表。併せて、仮想通貨取引をめぐる課税逃れを防止するために、仮想通貨交換業者に個人情報の開示を求められる仕組みづくりを行う案があることを明言し、平成30年度の確定申告から手続きの簡素化を開始しました 。 仮想通貨取引を行っている、もしくは、これから仮想通貨取引を行おうとしている経営者のなかには、仮想通貨取引による収益をどのように会計処理すればいいのか困っている方もいらっしゃると思います。 今回は、申告漏れにならないためにも、仮想通貨取引において、どのような場合に申告が必要になるのかをご説明していきます。

dummy

今の就業規則で大丈夫? 安心感を生み出す就業規則のつくり方

19.02.26
ビジネス【労働法】

2019年4月に働き方改革に関する法が施行される影響で、それに対応するために就業規則の改定が必要な会社が増えています。就業規則を整備することは、労務トラブルの防止だけでなく、社内秩序の維持のためにも欠かせないことです。 今回は、職場に安心感を生み出す就業規則のつくり方についてご紹介します。

dummy

piece up 2月号

19.02.25
オリジナル

~目次~1.中山会計に新しいキャラクターができました!2.お客さまご紹介

dummy

マーケティングの成果を変える! 『カスタマージャーニーマップ』とは?

19.02.08
ビジネス【マーケティング】

顧客の思考や行動を理解することは、マーケティングの基本です。そのための手法として近年活用されているものに『カスタマージャーニーマップ』があります。『カスタマージャーニー』とは、顧客が商品を知ってから購入するまでのプロセスのこと。商品に興味を持ち、情報を集め、検討し、実際に購入するまでの一連の流れをいいます。そして、これを時系列で図式化したものが『カスタマージャーニーマップ』です。 今回は、カスタマージャーニーマップを作成するメリットとともに、具体的な作成・活用方法をご紹介します。