持続化補助金(50万円)
最大200万円の「持続化『給付金』」とは異なります。 こちらは『補助金』です。 非対面販売のためのホームページの作成・改良、店舗の改装、チラシの作成、広告掲載などが対象です。 ホームページ作成やチラシをお考えの方はご検討ください。
最大200万円の「持続化『給付金』」とは異なります。 こちらは『補助金』です。 非対面販売のためのホームページの作成・改良、店舗の改装、チラシの作成、広告掲載などが対象です。 ホームページ作成やチラシをお考えの方はご検討ください。
あっという間に夏が来ました。熱中症や感染症に注意を払ってまいります。(こちらは、紙媒体をオンラインでご紹介しています。)
事業再生と税理士(粉飾決算) 投稿日: 2020年7月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】弊事務所では、資金調達と同じく事業再生についても特化しております。事業再生についてのご依頼は、弁護士・税理士経由、ご紹介などのパターンに分かれます。同業者である税理士の先生からのご紹介もあるということは、事業再生を取り扱う税理士が少ないことを意味します。税理士経由の相談時、よくある質問が「粉飾決算」についてです。
まだまだ予断を許さない状況ですが、この度の苦難を乗り越えた自信を力に、皆様の前進をサポートさせて頂きます。(こちらは、紙媒体をオンラインで紹介しています。)
リスケ中の企業とコロナ感染症特別融資 投稿日: 2020年6月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】今回のご相談は、リスケジュール中において、新型コロナウイルスの影響で大幅に売り上げが減少した企業様です。
明けない夜はない!そう信じて今出来ることを精一杯頑張ります。皆様のご無事を心から願い、サポートさせていただきます。(こちらは、紙媒体をオンラインでご紹介しています。)
いま行うことは何か 投稿日: 2020年5月1日 作成者: kondozaimu718806
新型コロナウィルス感染症特別貸付 新型コロナの影響は深刻であらゆる業種に影響が出始めております。そんな中(実質)無利息の融資が話題に。一部では”借りなきゃ損”といった風潮すらあるようです。今回はこの件について整理しておきます。
巷で流行のウイルスを避けるべく、出来る限りの対策を講じて健康管理をし、多忙期を乗り切りたいと思います。
創業融資と法人化について 投稿日: 2020年3月1日 作成者: kondozaimu718806 【ご相談内容】ご相談者様は個人事業で創業して間もない方です。現在は仕入れた野菜をキッチンカーで走らせて事業を行っているのですが、1-2年後を目安に加工を自社で行い、販売していきたいとのことでした。そこで1-2年後に資金が必要になるのですが、どのような借入方法がよいでしょうかとの質問でした。