社会保険労務士法人村松事務所
picture

新着記事一覧

outline_image

村松事務所×デロイトトーマツ税理士法人(11/13) 経営を守り 未来を拓く 賃上げ時代の最適戦略   ~人件費と税制を味方につける経営の新常識~

25.09.17
セミナー案内

2025年の法改正や社会的要請により、賃上げは企業にとって避けて通れない経営課題となっています。しかし、安易な人件費増加は経営を圧迫し、資金繰りや事業の継続に大きな影響を与えかねません。本セミナーでは、社労士法人が「人件費を最適化しつつ従業員満足度を高める賃上げ対策」、税理士法人が「税制優遇措置や資金繰り改善策を活用した経営戦略」を具体的に解説します。労務と税務の両面から、経営層が今すぐ取り組むべき実践的な方策をご提供します。  ✨✨こんな経営層の悩みに、税理士と社労士が答えます✨✨ ✅賃上げは避けられないが、人件費負担が重い ✅税制優遇をどう活かせばいいか分からない ✅資金繰りに不安がある 賃上げは企業にとって大きな負担である一方、優秀な人材確保や企業ブランド向上のチャンスです。労務と税務の専門家による本セミナーで、攻めの経営戦略を一緒に描いてみませんか?  

outline_image

★★ご好評につきオンラインで追加公開決定★★(10/14) 中小企業のためのビジネスと人権セミナー

25.07.15
セミナー案内

企業活動における「人権」の重要性がますます高まっています。企業の社会的責任(CSR)や持続可能な経営の一環として、人権を尊重する姿勢が求められており、中小企業においても無視できない課題となっています。「ビジネスと人権」を取り巻く課題を知らないと、某テレビ局のようにいきなり取引停止となってしまうことも…。本セミナーでは具体的な事例を交えながら、企業と人権について解説し、適切な対応を行うためのポイントを分かりやすくお伝えします。※公開内容は、5/15(木)に開催したセミナーを録画したものです。  

outline_image

社内DX化で働き方改革を推進しよう!

24.08.06
人事労務

企業経営において生産性向上や働き方改革が求められる中、社内DX化のご相談をいただくことも増えております。そこで、村松事務所がお手伝いできることを分かり易く5つにまとめてみました。 ①給与明細はスマホで確認 ②勤怠管理はリアルタイムで楽々③入社、身上変更、契約更新がペーパレスで完結④日本唯一の人事制度構築・運用システムで“社員の成長”と“業績の向上”⑤従業員のお悩みは何でも外部相談窓口へお気軽に

outline_image

自社の企業価値を高めませんか?労務監査サービスを強化しました!

22.06.29
人事労務

御社にこのような想いはありませんか?・職場環境改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を推進したい・万が一に備えて、労務リスクを把握しておきたい・優秀な人材を採用できるように、企業の信頼性向上をはかりたい・働きやすい職場として、他社と差別化をはかりたい・IPO(株式公開)/ M&A(企業合併・買収)のために、自社の企業価値を高めておきたい「労務監査」は会計監査とは異なり任意監査であるため、定期的に行っていない企業も多いのが現状です。一方で、労務監査のニーズはますます高まっておりますが監査方法は統一されておらず、『社会保険労務士事務所の実力が問われる業務』となっています。

outline_image

村松貴通・執筆協力の書籍出版 社長が決める「給与」と「評価」の作り方

21.05.25
人事労務

社長が絶対知っておきたい『評価』の話が満載です!給与・評価制度を整えるだけで、従業員の働く意欲が変わります!今だからこそ知っておきたい多様な働き方を評価し、定着率を上げる「給与・評価制度の作り方」を解説しています。ご希望の会社・事業主様は下記申込み書にご記入の上、お申込みください。詳細・申込はこちら https://www.muramatsu-roumu.jp/news/6999/