お風呂のたてかえし!?・・・安達です。
お風呂の残り湯を、次の日も温め直して入ることってありませんか?
残り湯を温め直すこと、皆さんのおうちではなんと呼んでいますか?
私の実家では、これを「お風呂のたてかえし」と呼んでいました。
「なにそれ?」って思われた方、スミマセン・・・。
私は、この「お風呂のたてかえし」という言葉、つい最近まで日本中どこでも通じる言葉だと思っていました。
何故この話をしたかと言いますと、きっかけはある夜主人に「今日のお風呂はたてかえしでいいよね」と言ったのですが、
「何?タテカエシって?」と言われてしまいました。
なにそれ、これって実家でしか通じない独自の言葉なの!? と、心配になったのですぐにネットで調べてみたところ、
どうやらこの表現「栃木弁」だと判明する情報が多数見つかりました。
さらに、栃木県だけでなく、茨城県の人や東北エリアの人も使うことが多いようです。
私は、千葉県市川市育ちなのですが、川を一つ挟んですぐお隣は東京ということもあり、
「自分の言葉に訛りや方言は一切ない!」と思って生きてきましたが、方言使ってたんですね~(^^;
父母は千葉県人ですが、祖母は茨城県人であるため、方言のルーツはこの辺にありそうです。
ちなみに「たてかえしって言わないなら何て言うの?」と主人に聞き返したところ、
「お風呂をガーする」との返事が・・・(=_=;
おそらく彼が子供だった頃に、ご両親が子供向けに使った言葉が、そのまま大人になっても残ったものではないかと思うのですが・・
「いや!うちの家でもガーするって使うよ!」という方、
いらっしゃいましたら、ぜひ安達までお知らせ下さいm(__)m