皆様こんにちは税理士の佐藤です……値下げで利益を増やす方法
最近の世の中はインフレ基調ですべてのものが値上げされる傾向にあります。一方で値上げではなく値下げで利益を増やす方法もあります。
「価格弾力性」という言葉があります。「価格弾力性が高い」というのは、人々が価格に敏感に反応して販売量が大きく変わることを言い「価格弾力性が低い」というのはその逆のことを言います。
スーパーの西友では、2017年にサラダ油を23円値下げしたところ売上が30倍になったそうです。値下げによってかなりの利益を出すことができました。(値上げじゃないから楽です)
一方でマクドナルドは1993年→210円、1994年→130円、1995年→80円、2000年→65円、2002年→59円まで値下げを行い一時的に売上は増えたのですが2002年には29年ぶりに赤字に転落しました。ここから値上げが始まるのですが、価格を下げるのは簡単ですが59円のものを210円に戻すのは「価格の上方硬直性」があり難しいのです。したがって値下げは慎重に行う必要があります。