TFSコンサルティンググループ/TFS国際税理士法人 理事長 山崎 泰

連鎖倒産防止のため、『セーフティ共済』加入を!

14.05.30
【バックナンバー】山崎泰の月刊メッセージ(2014年5月まで)
dummy

2009年2月27日13:35:59

連鎖倒産防止のため、『セーフティ共済』加入を!

 

 ハッピーマンデーの定着で、祝日といえば月曜日のような感覚。成人の日は1月15日→1月の第2月曜日、海の日は7月20日→7月の第3月曜日、敬老の日は9月15日→9月の第3月曜日、体育の日も10月10日→10月の第2月曜日といった具合。

 3連休は良いのですが、何を記念した「国民の祝日」かが、とても曖昧になってしまっていないでしょうか。

 さて、さる2月11日(水)は、平日にあたる国民の祝日でした。その当日、会議の席上で、どれくらいの国民が今日の祝日の意味を理解しているのだろうか、という話題に。

 建国記念日は、戦前は紀元節といわれ、明治政府が定めた「神武天皇即位の日」。
 紀元前660年2月11日、大和の橿原神宮の地で、神武天皇が即位した日が天皇制の始まりで、これが建国記念日の起源といわれます。私自身、今年の正月、橿原神宮駅で京都に帰る電車に乗り遅れそうになり、苦い思い出の交じった親近感をもって子供達に話した次第です。 

 今月号のレポートでは、平成21年度の税制改正にふれました。ねじれ国会ゆえ、20年度の税制改正は4月30日に成立・公布・施行が同時に行われ、21年度税制改正も3月末または4月まで延びるか予断を許しません。ぎりぎりまで行方を見極めてから最新の情報をと思っているうちに、2月末の配信になってしまいましたこと、お詫び申し上げます。

 年が明けても、当所の関与先でも企業倒産が止まりません。なかでも、取引先の経営悪化による売掛金未回収~連鎖倒産というケースが多いことも、経験則上分かってきました。

 そこで、是非とも皆様に加入をお薦めしたいのが、経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)。取引先が破産・民事再生等の申立をされた場合、「掛金総額の10倍まで(最高3200万円)」「18日以内」「金融審査なし」「無利子」「無担保・無保証人」で、回収困難となった売掛金額の貸付を受けられます。毎月の掛金は、経費として損金算入。一時的な貸付金制度も利用可能です。

 別に、中小企業基盤整備機構から依頼された訳でもありませんが、国に関連する独立行政法人が運営母体であり、安全性は高いと判断しています。

 当所の顧問先でも、この制度に加入していたお蔭で、急場の資金繰りが間に合ったというケースも間々あります。 

経営セーフティ共催ガイドブック 

マンガ形式の分かりやすいガイドブック(当所在庫70冊)も出ていますので、特に大口の取引先があり売掛金額が大きい、入金サイトが長い等々の事情のある会社または個人事業主の方は、是非ともお早めに当所にお問い合わせ下さい。

 厳しい今こそ、心からお役に立ちたいと思っています。


平成21年(2009年)2月