TFSコンサルティンググループ/TFS国際税理士法人 理事長 山崎 泰

ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.84

25.09.09
経営全般
dummy

シンガポール最新事情:超富裕層の投資先と子どもの教育戦略
こんにちわ。シンガポール在住、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。

■マーケット解説

米国8月の雇用統計(非農業部門)
- 増加幅:+2.2万人 (市場予想:+7.5万人)
-
失業率:4.3% (前月:4.2%)
- 平均時給:前年比 +3.7% (予想 +3.8%)
→ 雇用増加は鈍化も、失業率は安定。

雇用の伸びが大幅に鈍化しており、特に今回の2.2万人という増加幅は、
市場の期待と比べても非常に弱い結果でした。
しかし、失業率はそれほど上昇していないので、新規の雇用も少ないものの、
リストラも少ないのではないかとも推測されます。
9月5日に雇用統計が出た直後のマーケットは、株式市場は下落、米国債券の利回りは低下、
ドルが売られて、金、銀、ビットコインなどが買われました。

世界のマネーは安全資産を常に探しています。
雇用の弱さから、9月FOMC以降の利下げ可能性が高まっています。
ただし「一気に利下げ」より「小刻みで慎重」という見方が優勢
12月にも利下げの可能性があると予測するアナリストもいます。
日本では石破政権が退陣声明を出し、直後の9月8日の日本マーケットは好感をして買われました。
ただ、長期的には財政拡張路線で懸念されます。
30年債券の利回りは上昇し、3.3%程度の水準になってきています。

米雇用統計と利下げの行方 石破首相退陣表明と日本経済の行方は
ヘッジファンドマネージャーとFPが解説

https://www.youtube.com/watch?v=8hyrMvKrfUo

■シンガポール在住の中国人超富裕層の生態

最近、シンガポールで増えている中国人の超富裕層の動向に注目しています。
シンガポールに住んでいると、「犬も歩けば棒に当たる」ではないですが、
中国の上場企業の社長など超富裕層と接触する機会が多く、驚かされます。
社長ではなくても、彼らのファミリーオフィスで働いている従業員と知り合うことも多いです。

私は日本人で中国語も話せませんが、なぜか中華系のファミリーオフィスコミュニティーに
入れられてしまい、これから何ができるのか模索中です。
最近のスマートフォンでは、電話中でも瞬時に通訳翻訳ができるようで、語学の障壁は数年で
取り除かれそうです。そのために今からネットワークを築き、不動産など日本のコンテンツを
増やし、日本と中華圏のかけ橋になれたらと思っています。

彼らの多くは「シングルファミリーオフィス(SFO: Single Family Office)」を設立し、
資産管理や投資戦略を徹底的に最適化しています。

■シングルファミリーオフィス

シングルファミリーオフィスとは、一族の資産を専門的に管理・運用するプライベート機関です。
マルチファミリーオフィスは複数家族の資産をまとめるのに対し、SFOは一族専用です。
投資対象は、不動産・株式・プライベートエクイティ・アートなど多岐にわたる家族の資産を
長期的に増やすための投資判断を行います。

■シンガポールの魅力

シンガポールは、中国の超富裕層にとって理想的な拠点です。主な理由は以下の通りです。

 1. 税制優遇

  個人所得税:最高22%(日本は55%)

  キャピタルゲイン税:なし(日本は約20%)

  相続税・贈与税:なし(日本は55%)

  法人税:17%(日本は約30%)、海外源泉所得は非課税

  → 資産運用の効率が非常に高く、富裕層に有利な環境です。

 2. ビザの取得

  SFOを活用することで、家族メンバーのEP(Employment Pass)取得が可能です。

続きはこちらから↓
https://100mylifeplan.com/2025/09/09/174/

■□■□ お知らせ ■□■□
    

◎「世界大激変 ~混乱する世界をどう読むか」
 https://str.toyokeizai.net/books/9784492371381/
 ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)

◎「日銀」が日本を滅ぼす
 https://www.amazon.co.jp/dp/4815625956/
 ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎世界標準の資産の増やし方
  
https://amzn.to/3XCdkz8
 ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎2030年 お金の世界地図
 https://amzn.asia/d/0fLLxyO1
 
ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎ジム・ロジャーズ×渡邉美樹 対談「大暴落」 ~金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ~

  https://amzn.asia/d/4lV98ka
    ジム・ロジャーズ (著), 渡邉美樹 (著), 花輪陽子 (監修)

◎「海外居住者のお金の悩みをFP花輪陽子が解決します」
https://100mylifeplan.com/
上記サイトではオンラインで過去のセミナーを受講したり、コラムを読んだり、
Q&Aで質問をすることも可能です(一部有料)。 


◎まぐまぐ「花輪陽子のシンガポール富裕層が教えるお金持ちになる方法」
https://www.mag2.com/m/0001687882


★プロフィール★

花 輪  陽 子
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)CFP®認定者。

「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演や講演経験も多数。
公式ホームページ http://yokohanawa.com/
twitter: @yokohanawa
facebook: https://www.facebook.com/yokohanawa

書籍 
『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書) 
『日本への警告 米中ロ朝鮮半島の激変から人とお金が向かう先を見抜く 』(講談社+α新書)
    ジム・ロジャーズ 花輪陽子監修

『大転換の時代 世界的投資家が予言』(プレジデント社) ジム・ロジャース 花輪陽子監修
『世界大異変-現実を直視し、どう行動するか』(東洋経済新報社)ジム・ロジャース 花輪陽子翻訳