ファイナンシャル・プランナー花輪陽子のシンガポールたより vol.83
ジム・ロジャーズはトランプ政権と関税をどう見るか
こんにちわ。シンガポール在住、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。
トランプ関税が世界を揺るがしています。
また、トランプ大統領は独立的な立場であるFRBに対して圧力をかけたり、労働統計局長を解任するなどで、経済指標の政治利用など様々な不安が広がっています。
このたびジム・ロジャーズ著『世界大激変 混乱する世界をどう読むか』(東洋経済新報社)を
刊行しましたが、ロジャーズ氏のトランプ政権や関税についての見解をお伝えしたいと思います。
「トランプ関税は、戦後の枠組みを大きく変える転機となる。
90年代以降、世界を大きく成長させてきたグローバル経済体制は終わりを
迎えることになる。
第二次世界大戦後、アメリカは「自由で公正な貿易」を大原則に掲げ、
そのことが世界経済を成長させてきた。
強いアメリカの経済が自由貿易体制を支え、アメリカの爆発的な消費によって
世界経済に恩恵を与えるという国際経済システムが確立された。
そのような体制の恩恵をもっとも受けたのが日本であり、
最近では「世界の工場」と言われるまでに成長した中国だ。
しかし、アメリカの債務が膨らみ、アメリカ国民の多くが、もはや「自由で公正な貿易」体制を
アメリカの負担で維持することは持続的でないと考えるようになった。(中略)
そして、彼らの「救世主」と期待されて登場してきたのがトランプで、彼はその期待に応えるべく
自由貿易から保護貿易へと政策を転換した。」
ロジャーズ氏はトランプ大統領について予測不可能だと言っています。
彼には哲学や政治理念がないので分からないということなのです。
保護貿易を行うと、政治家は彼らの支援者を助けることができ、
一時的に票が取れるかもしれません。しかし、関税のつけは国民が負担をしなければなりません。
歴史を見れば分かることですが、経済を活性化させるには国はオープンに自由な貿易を行う必要が
あり、関税はなるべくない方が望ましいと言います。
アメリカのトランプ大統領は、7月31日、日本を含む各国や地域への
新たな関税率を定める大統領令に署名し、日本への関税率は15%と、
日米交渉で合意した内容となっています。
今後、自動車関税の引き下げがいつ実現するかなどが焦点となっています。
一時期25%と発言をしていた時と比べると関税は下がりました。
しかし、これまで0%に近い関税だったために日本にとっては大きな負担となりそうです。
また、医薬品や半導体などの分野別の関税がどうなるかによっても、
世界経済に及ぼす影響への懸念が高まっています。
続きは【書籍】から↓
https://str.toyokeizai.net/books/9784492371381/
■□■□ お知らせ ■□■□
◎「世界大激変 ~混乱する世界をどう読むか」 https://str.toyokeizai.net/books/9784492371381/
ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎「日銀」が日本を滅ぼす https://www.amazon.co.jp/dp/4815625956/
ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎世界標準の資産の増やし方 https://amzn.to/3XCdkz8
ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎2030年 お金の世界地図 https://amzn.asia/d/0fLLxyO1
ジム・ロジャーズ (著), 花輪陽子 (翻訳)
◎ジム・ロジャーズ×渡邉美樹 対談「大暴落」 ~金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ~
https://amzn.asia/d/4lV98ka
ジム・ロジャーズ (著), 渡邉美樹 (著), 花輪陽子 (監修)
◎「海外居住者のお金の悩みをFP花輪陽子が解決します」
https://100mylifeplan.com/
上記サイトではオンラインで過去のセミナーを受講したり、コラムを読んだり、
Q&Aで質問をすることも可能です(一部有料)。
◎まぐまぐ「花輪陽子のシンガポール富裕層が教えるお金持ちになる方法」
https://www.mag2.com/m/0001687882
★プロフィール★
花 輪 陽 子
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)CFP®認定者。
「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演や講演経験も多数。
公式ホームページ http://yokohanawa.com/
twitter: @yokohanawa
facebook: https://www.facebook.com/yokohanawa
書籍
★『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書)
★『日本への警告 米中ロ朝鮮半島の激変から人とお金が向かう先を見抜く 』(講談社+α新書)
ジム・ロジャーズ 花輪陽子監修
★『大転換の時代 世界的投資家が予言』(プレジデント社) ジム・ロジャース 花輪陽子監修
★『世界大異変-現実を直視し、どう行動するか』(東洋経済新報社)ジム・ロジャース 花輪陽子翻訳