【TFSメルマガ2/14】『能登半島地震~特例措置等の対応情報特別号』
「建国記念の日」を挟んだ三連休、皆様いかがお過ごし
でしたか?
確かに三連休だったのですが・・・
能登半島地震で被災された方々の報道にふれると
どうしても穏やかな気持ちになり切れない。。。
そんな方も少なくなかったかと思います。
今年2024年、新年を迎えたばかりの元旦夕刻に、
震災に見舞われてしまった方々には、
本当に心からのお見舞いを申し上げます。
それにしても近年、地震や台風、水害などの自然災害が頻発・・・
事業にも甚大な影響を及ぼしかねないリスクが、身近にも迫っている感がします。
皆様、「災害リスクの認識」「防災・減災対策への備え」は大丈夫でしょうか??
もちろん、災害は「決して起きて欲しくない!」とは思いつつ。。。
今号では『中小企業・小規模企業向けの防災・減災の事前対策計画』についてご説明します。
◆――◆事業継続力強化計画とは◆――◆
当社入り口近くにも・・・『事業継続力強化計画認定証』と記された盾があります。
『事業継続力強化計画』とは、主に中小企業・小規模企業向けの防災・減災の事前対策計画です。
巨大地震や集中豪雨などの自然災害のみならず、新型コロナなどの各種感染症にも対応した
『事業継続力強化計画』を策定することも可能です!
『事業継続力強化計画』の策定は、災害危機への対応力を高めるのみならず、貴重な経営資源たる
「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」等のリスクを抽出し、対策を検討することで、
経営課題の発見・平時の経営改善にも繋がるのです。
◆――◆計画策定のメリット◆――◆
経済産業大臣から『事業継続力強化計画』の認定を受けると、
下記のような支援策を受けることが可能になります。
(1)金融支援
低利融資や信用保証枠の拡大など金融支援
(2)税制優遇
防災・減災設備に対する税制支援(20%の特別償却)
(3)優先採択
補助金(ものづくり補助金等)等の審査のおける加点
(4)損害保険会社等の支援
認定事業者を要件とした地方自治体からの補助金等の支援
(5)ブランド力、社会的信用の向上
認定ロゴマークの利用等
▼メリットの詳細はこちらから▼
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/guidance/02/
※なお、計画申請~認定までは、通常は45日程度かかってしまいます。。。
できるだけ余裕をもった申請スケジュールで、計画を立ててくださいませ。
必要であれば、認定取得まで、当社にてサポートさせていただきます!
▼事業継続力強化計画策定の手引き(中小企業庁)▼
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/download/keizokuryoku/kyoka_tebiki.pdf
今号では『危機管理対策』と関連して『能登半島地震後の特例措置』についてのご案内です!
(被災地では、情報収集が十分でない恐れもあるかもしれませんので・・・)
能登半島地震で被災されたご親族、友人知人、ご関係者の方がおられましたら、
情報共有していただけましたら、誠に幸いです。
↓↓↓↓【能登半島地震 特例措置等の対応情報特別号】↓↓↓↓
◆申告・納付期限などの税務情報
◆雇用調整助成金などの労務情報
◆損失を前倒し控除できる特別措置の追加
https://app.mig-sys.jp/mig/office/P9YKqkowBE/file/download/10067
メルマガ掲載内容に関しまして、ご質問・ご相談等がございましたら、
どうぞお気軽に、TFSコンサルティンググループまでお問い合わせください。
2024年2月14日
TFSコンサルティンググループ 代表 山 崎 泰