省エネ家電購入費補助金について
家庭での電化製品の保有台数や使用時間は年々増加しています。 現在、日本のエネルギーの約85%は、化石燃料(石油、石炭、天然ガス)によって作られており、電気を使うことで二酸化炭素が排出されます。 「省エネ家電購入費補助金」は地球温暖化対策の推進や、電力等のエネルギー価格の高騰で家庭におけるエネルギー費用の負担軽減を図るため、省エネルギー性能の高い家電製品を購入する者に対し、購入費用の一部を予算の範囲内で補助する制度です。 「省エネ家電」は、エネルギーの消費量を抑えた家電製品を指します。使用時の消費電力が少なく、エネルギー効率が高い家電製品が該当します。 沼津市と三島市で「省エネ家電購入費補助金」の申請が始まりましたのでご紹介致します。