飲食店で酒類を小売するための必要な手順
飲食店では営業中に、「お酒を持ち帰りたい」という要望をお客から受けることがあります。
店で提供しているものなので、そのまま持ち帰り用として販売しても、一見問題ないように思います。
しかし、飲食店内での酒類の小売は、原則として酒税法によって規制されています。
酒類の販売業免許を持たない飲食店は、自由に店内で販売することができません。
ただし、一定の条件を満たすことで、例外的に販売が認められるケースもあります。
店で酒類を小売したいという飲食店オーナーに向けて、必要な手続きや条件について解説します。