KUMA Partners株式会社

記事一覧

1.時事ネタにヒトコト

23.08.19
ビジネス

様々なニュースから面白い!!と思ったものをピックアップしてご紹介します。基本的にはビジネスや会計・税務に関するものが多めですが、なるべく色んなジャンルから面白いものを選んでご紹介したいと思います^^

2.久保のオススメコンテンツ

23.08.19
ビジネス

久保が是非##customers_name##さんに知って欲しいコンテンツを紹介するコーナーです。今まではオススメ本に絞ってご紹介をしてきましたが、世の中には良いコンテンツがたくさんあります。本に限らず、映画や音楽、YouTube動画まで、様々なコンテンツの中から選りすぐりのものをご紹介します!本日は【おすすめ本】です。

3.圓尾のオススメコンテンツ

23.08.19
ビジネス

様々なジャンルから圓尾が気になった事やビジネスにちょっと役立つコンテンツをご紹介します!今回は【お笑いに学ぶ】です!

4.編集後記

23.08.19
ビジネス

こんにちは!編集担当Mです。

1.時事ネタにヒトコト

23.08.17
ビジネス

様々なニュースから面白い!!と思ったものをピックアップしてご紹介します。基本的にはビジネスや会計・税務に関するものが多めですが、なるべく色んなジャンルから面白いものを選んでご紹介したいと思います^^

dummy

変化をすることの難しさ ~コッターの変革プロセス~

21.06.18
ビジネス

新型コロナウイルス感染症により多くの会社がダメージを受けています。 今直接的な売上減少などのダメージを受けていない会社でも、将来のことを考えると何かを変えていかないといけないと考えている経営者の方も多いかと思います。 ただ、なかなか人は新しいことをする、現状を変えるということを積極的に行うことはできません。 もしあなたが経営者じゃなくても、何かチームのリーダーのポジションにいるのであれば、ぜひコッターの変革の8段階プロセスを意識しながら変革を進めてみてください。

dummy

とある炎上事件から学ぶ株式の話

21.06.08
ビジネス

会社法という法律があるのをご存知でしょうか? 普通に生活していたら、あまり関わることはないですよね。 ですが、会社経営をする上では非常に大事な法律でして、これを意識しておかないと、"いざ"という時に困ります。 今回はそんな"いざ"という時のお話しです。 最近話題になったニュースを題材に、「株式会社」、「株式」というものについて法律的な面から掘り下げていきたいと思います。

dummy

自分さえよければいい?~囚人のジレンマ~

21.05.22
ビジネス

自分さえよければ周りのことなんてどうでもいい。 そんな風に考えてしまう人がいて、まさに、コロナが流行し始めた当初のマスクの買い占めなんかがその典型なのかなと思います。 今回はそんな自分さえよければいいという考え方にも関係がある囚人のジレンマというものをご紹介したいと思います。  囚人のジレンマとは? 囚人のジレンマとは個人ごとに自分にとって一番有利な選択肢を選んだ場合、全員で協力した場合より悪い結果が生じるというゲーム理論におけるモデルの1つです。 (ちなみにゲーム理論とは「利害関係を持つ相手がいる状況で、自分と相手の利益を考え、最適な行動を決める」ための思考法のことを言います。) 囚人のジレンマというちょっと怖い名前が付けられているのは、このジレンマが囚人(容疑者)の次のような状態に置かれたときの心理状態をよく表しているからです。

dummy

「中小企業が日本を支えている」は本当か?

21.05.04
ビジネス

先日、2021年版の「中小企業白書」が発表されました。https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/index.html  この「中小企業白書」、まずは普通に読み物としても結構面白いです。 今年で言うと、新型コロナウイルスが中小企業に与えた影響やその取り組み内容、そしてトレンドであるデジタル化や事業承継・M&Aに関する取り組みまで、事例をもとに書かれてます。 加えて面白いのが、載っている統計データでして、今回はそれをテーマにしております。タイトルにもある「中小企業が日本を支えている」は本当か?やや過激な見出しとなっておりますが、今回はこれについて深堀りしていきたいと思います。 ぜひ最後までお読みください。

dummy

ロジカルシンキングの神髄「MECE」とは!?

21.04.23
ビジネス

「ロジカルシンキング」 論理的思考と言われビジネスの世界で極めて重要なものであると言われています。 かっこいい響きですよね!ぜひ習得したいところです。 今回はロジカルシンキングの神髄と言われている「MECE」についてご紹介します。