10月の業務ポイント
早いもので2013年もカレンダーの残りが少なくなってまいりました。9月決算法人のお客様におかれましては、決算を迎えるにあたりご不明な点等はございませんでしょうか。在庫の棚卸等決算書類のご準備も含め、ご心配な点がございましたらお気軽に担当者までご連絡下さい。また、10月1日以降に支給日が到来する給与から厚生年金保険料率の改定がございます。お忘れのないようにご確認下さい。
早いもので2013年もカレンダーの残りが少なくなってまいりました。9月決算法人のお客様におかれましては、決算を迎えるにあたりご不明な点等はございませんでしょうか。在庫の棚卸等決算書類のご準備も含め、ご心配な点がございましたらお気軽に担当者までご連絡下さい。また、10月1日以降に支給日が到来する給与から厚生年金保険料率の改定がございます。お忘れのないようにご確認下さい。
3月決算法人のお客様におかれましては、9月で上半期が終了致します。上半期の結果や、問題を踏まえ、下半期の対策や今後の経営計画の再検討など今一度見直されてみてはいかがでしょうか。また、9月から厚生年金保険料率の改定もございます。変更は10月1日以降に支給日が到来する給与からとなります。お忘れのないように見直しをお願い致します。
梅雨明けし、本格的な夏の到来を迎えましたがまだまだ傘が手放せない日々が続きます。 来月は大型連休を控えたお客様もいらっしゃると思いますが、連休明けにあわてることのないようにしっかりと予定をたてて業務をすすめていきましょう。 7月は所得税の予定納税、8月は個人事業税の納付期限となります。口座引き落としの手続きをされている方は、お忘れのないようにご準備下さい。
2013年も早いもので半年を過ぎようとしています。まだまだ梅雨明けも遠く、ジメジメした陽気が続いていますが、体調にお気をつけてお過ごしください。来月は源泉所得税・住民税の半年納付があります。 納付期限は7月10日(水)となっておりますので、お忘れなきようお願いいたします。 ご不明な点等ございましたら、当事務所までお問い合わせください。
先日沖縄も梅雨入りし、静岡でもだいぶムシムシした陽気になってきました。体調を崩しやすい時期にもなってきています。健康状態にも注意し、夏をのりきる体力を今のうちに蓄えておきましょう。 6月は住民税の特別徴収額の変更時期となります。何かご不明な点がございましたら、当事務所の担当者までお問い合わせ下さい。
2013年もあっという間に3ケ月を過ぎ、まるで夏を感じさせるかのように汗ばむ日も出てまいりました。大型連休も始まり、業務が多忙な時期でもあります。 3月決算法人のお客様におかれましては決算申告に向けての最終準備もあり、住民税改定対応、自動車税の納付もあります。そちらもお忘れないようご準備頂き、何かご不明な点がございましたら、当事務所の担当者までお問い合わせ下さい。
今年も皆様のご協力の下、無事に確定申告業務を終えることができました。ありがとうございます。来月からは新年度となります。新入社員の受入準備、確定申告後の所得税の口座振替等、お忘れなきよう今一度ご確認下さい。
確定申告、忘れていませんか? 2013年も早いもので2月半ばに入り、いよいよ今月18日より確定申告の受付が開始されました。受付期間は3月15日(金)までなっております。申告漏れのないよう、ご準備をお願いいたします。
2013年も1月半ばに入って参りました。今月末から、給料支払報告書、法定調書、償却資産申告書の提出が続き、来月18日からは確定申告の受付が開始されます。業務が多忙な時期ではございますが、早めのご準備をお願い致します。また、今月から復興特別所得税の課税が始まりますので、そちらもお忘れなくご確認頂き、ご不明な点がございましたら当事務所までご連絡下さい。
早いもので今年も残すところあとわずかになりました。年末調整のご準備はお済みでしょうか?今一度年末までに行う業務の見直しをお願い致します。また前回から引き続きとなりますが、平成25年1月から復興特別所得税の課税が始まります。1月からの処理の変更点を今一度ご確認頂き、お間違いのないようにご対応をお願い致します。