土地家屋調査士法人共立パートナーズ

記事一覧

dummy

買った土地の面積が登記記録より少ない!?

18.09.26
オリジナル記事

土地家屋調査士の横田です。 「購入した土地の面積が登記簿よりも少なかったらどうしますか?」 Question 私は、不動産業者の仲介で土地(220平方メートル)を購入しました。 購入する土地には境界杭が入っていたので、実測をせず登記簿面積による土地売買契約をしました。 ところが家を建てる段になり、建築業者から約20平方メートル少ないと言われました。 私は土地の面積というものは、登記簿面積とそんなに違わないと思っていたのですが、今から一部返金の請求はできるでしょうか? また、固定資産税額にも影響すると聞きましたので、今後のためにも登記簿の面積を実際の面積に訂正していおきたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

dummy

「境界の確認方法の種類について」

18.09.25
オリジナル記事

こんにちは。共立測量登記事務所 横浜支店の濱中です。 久しぶりのメルマガ担当です。   今回は私どもが取り扱う業務の中で大変重要な境界の決め方(協議)について少し書きたいと思います。

dummy

「違法建築でも建物登記は可能か」

18.08.23
オリジナル記事

土地家屋調査士の横田です。 時々、お客様から問合せがある質問なので、「違法建築でも建物登記は可能か?」について少々書きたいと思います。 Question 私は5年前に、親戚の大工さんに頼んで8畳間(約13平方メートル)を増築したのですが、そのとき建築確認を取っていませんでした。 床面積が10平方メートル以上の増築は、建築確認を取らなければならないということは最近になって知りました。 今回、銀行から融資を受けるために増築に関する登記をしなければならなくなったのですが、建築基準法違反の建物を登記することはできるのでしょうか。

dummy

「はじめまして!池田健太です!」

18.08.23
オリジナル記事

皆さまはじめまして。 4月より入社いたしました、池田 健太と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。   【自己紹介】 出身は東北の山形県です。さくらんぼが有名ですが、梨や桃なども特産品で美味しい果物がたくさんあります!あとはラーメンが日本一の消費量らしく、、、ラーメン屋もたくさんあります! そんな生まれの自分ですが、趣味はカメラ、写真です。 実は、共立測量のホームページのスタッフ写真も撮影させて頂きました!とても光栄です! 今回のメルマガでは、誰でも気軽にいい写真が撮れちゃうコツをご紹介したいと思います。これからの秋の行事の際にでもお役立て頂ければと思います!

dummy

「時の工芸品」について

18.07.23
オリジナル記事

皆さまはじめまして。 4月より入社いたしました、土地家屋調査士の松永 聖矢と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。   【自己紹介】 出身は九州の福岡県です。とんこつラーメンや辛子明太子など美味しいものがたくさんあります。 趣味は腕時計とワインです。資格を取るほど今の自分のトレンドになっています。 好きなスポーツは野球とサッカーです。時々スタジアムに贔屓チームの観戦に行ったりします。    さて、今回のメルマガでは私の趣味の腕時計について書いてみたいと思います。 そもそも読者の皆様は腕時計をお持ちでしょうか?最近では若い世代を中心に腕時計を身に着けない方も増えているようです。 時間を確認するだけなら携帯電話で事足りるというのがその主な理由のようです。 しかし腕時計の中には時間を確認するだけではない、多くの魅力が存在します。 ここからは機械式腕時計の代表的なブランド、そして複雑機構について簡単に紹介したいと思います。

dummy

「ドローン測量・建物調査」はじめました!!

18.07.23
オリジナル記事

土地家屋調査士の横田です。 土地家屋調査士法人 共立測量登記事務所ではドローン測量・建物調査をはじめました!!

dummy

縄伸び、縄縮みとは

18.06.26
オリジナル記事

Question 知人から聞いた話ですが、「土地を測量したら縄伸びをしていたので、実際の面積のほうが大きかった」と言っていました。「縄伸び」ということは、「縄縮み」という言葉もあるのですか?縄伸び、縄縮みとは、どういうことですか?  

dummy

「地球は丸い」

18.06.26
オリジナル記事

はじめまして、4月より入社いたしました山田 篤と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 【自己紹介】  出身は埼玉県です。毎朝通勤ラッシュにもまれています。 趣味はゴルフ・スポーツ観戦です。ゴルフは特にはまったのですが、最近は中々行けてません! 好きな食べ物はお寿司です。お寿司の中でもつぶ貝が好物です。    さて、先日海沿いの現場に行きまして、休憩の時、疲れていたのでしょうか(笑)  同僚とのふとした会話の中で『地球は丸いね~』という会話になり、物思いに調べてみました そもそもたくさんの人々が関わっているみたいですが、地球(大地)が丸いことの実際的な証明は、 ポルトガルのフェルディナンド・マゼランとフアン・セバスティアン・エルカーノの世界一周旅行(1519年~1521年)によってなされたみたいです。 地球が丸いという事を確認する方法がいくつかあるので、紹介したいと思います。

dummy

三重県の地酒紹介

18.05.17
オリジナル記事

はじめまして、2月より入社いたしました庄村と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。    夏に向け段々と暑くなってまいりまして、お酒の美味しい季節でございます。  唐突ではございますが、三重県出身の私がこの時期にピッタリの、三重県の地酒を紹介させていただきます。

dummy

土地を守る確定測量は「立会」が重要

18.05.17
オリジナル記事

土地家屋調査士の横田です。 今回は我々調査士の生命線である境界立会の話です。 当該測量地の近隣土地所有者から境界立会、同意、境界確認書に署名・捺印 ここまでが超重要事項です!!