税理士法人芦田合同会計事務所

記事一覧

dummy

社用車のある企業は準備を! アルコールチェックの義務化について

22.06.28
ビジネス【企業法務】

2022年4月から、改正道路交通法の施行によって、これまで運送事業者の義務だった従業員の酒気帯び確認が、規定の台数を所有する一般企業に対しても義務付けられるようになりました。また、同年の10月1日からは目視による酒気帯び確認だけではなく、アルコール検知器を用いた確認も義務化されます。 アルコールチェックを怠ると安全運転管理者の業務違反となるため、注意しなければいけません。 今回は、義務化の前にしておきたい準備について説明します。

dummy

懲役刑もあり得る!? ネットの誹謗中傷が厳罰化

22.06.28
ビジネス【法律豆知識】

侮辱罪を厳罰化する刑法改正案が成立しました。侮辱罪は、公然と人を侮辱した行為に適用される犯罪のことで、現在は30日未満の拘留または1万円未満の科料が課せられます。しかし、インターネット上の誹謗中傷で命を絶つ例も相次いだことから、誹謗中傷に歯止めをかけることを狙いとした改正案が提出されました。 今回は、侮辱罪となる侮辱行為に該当する言動について解説します。

dummy

2022年6月公開の動画ご紹介

22.06.24
動画ニュース

今月の動画はこちら↓↓

dummy

仕事のパフォーマンスが向上する「勤務間インターバル制度」に注目!

22.06.07
ビジネス【労働法】

従業員が仕事上で能力を最大限に発揮するには、しっかりと生活時間や睡眠時間を確保する必要があります。 働き方改革の一環として、『労働時間等設定改善法』が改正され、2019年4月から、『勤務間インターバル制度』の導入が事業者の努力義務となっています。 これは、1日の勤務の終業時刻から翌日の始業時刻の間に、一定時間以上の休息時間を設ける制度で、従業員の生活時間や睡眠時間の確保を推奨するものです。 従業員のワークライフバランスを保つためにも有効な勤務間インターバル制度を紹介します。

dummy

助成対象を拡大し、人材開発に取り組む事業主を助成!

22.06.07
ビジネス【助成金】

世の中の変化が激しくなるにつれ、新たな分野における学び直しや人材開発が、ますます重要になりました。2022年4月、政府は、新分野の人材育成や労働移動を後押しするため、『人材開発支援助成金』に『人への投資促進コース』を創設。人材開発を行った事業主が、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等で助成を受けられる制度となりました。新コースでは、賃金助成の人数制限もなく、サブスクリプション型の研修サービスが認められるなど、より助成の対象が広がりました。同助成金の人への投資促進コースについて、紹介します。

dummy

退職者とつながる『アルムナイ制度』のメリットとデメリット

22.06.07
ビジネス【人的資源】

近年広がっている『アルムナイ制度』をご存じでしょうか。アルムナイとは『卒業生』や『同窓生』を意味し、ビジネスの場では会社を退職した人のことを指します。 つまり、アルムナイ制度とは、一度退職・離職した社員を再び雇用する制度のことです。アルムナイ採用と呼ぶこともあります。 いわゆる『復職制度』や『出戻り制度』の意味合いを持つアルムナイ制度は、退職してからも会社と元社員がつながりを持ち続けることで、双方に希望があれば復職しやすくなるという特徴があります。 アルムナイ制度を、効果的に運用していくための方法について説明します。

dummy

企業の方向性を示す『コーポレートアイデンティ』を作るには

22.06.07
ビジネス【マーケティング】

企業活動の基盤として、自社の理念や方針を定めた『コーポレートアイデンティティ』があげられます。アイデンティティとは、他者との差別化を可能にする『個性』であり、コーポレートアイデンティティは、いわばその企業版です。他社との差別化や、自社のイメージ作りを可能にするもので、『マインド(理念)』『ビジュアル(視覚)』『ビヘイビア(行動)』の3つの要素から構成されています。 今回は、それを確立するまでのプロセスを具体的に紹介していきます。

dummy

じつはクレーム対応の要! クレームの適切な初動対応

22.06.07
ビジネス【企業法務】

事業を営む以上、消費者からの苦情やクレームは避けて通れません。 クレームには、単なる当てつけのような悪質なものもありますが、企業側に落ち度がある場合もゼロとはいえません。また、お客様窓口等に通報する消費者が必ずしも怒りに満ち、文句をいうことだけを目的にしているとも限りません。 クレームは、対応を誤ればさらなる風評被害を招きかねず、後に会社全体を揺るがす大きな問題に繋がる可能性があります。 今回は、クレーム対応のなかでもっとも肝心な、初動対応について説明します。

dummy

交通事故に遭い、損害賠償を受けるまでに踏むべき手順と注意点

22.06.07
ビジネス【法律豆知識】

交通事故に遭った際、加害者より被害者に対し、損害賠償がされます。しかし、そのことをなんとなく理解していても、具体的にどのような流れで支払いまで進んでいくのか、実のところ知らないという方も多いのではないでしょうか。 交通事故の損害賠償手続については、それぞれの局面で、適切な対処というものがあります。今回は、いざというときのための、損害賠償手続の概要について説明します。

dummy

大災害に備える! 病院における災害対策マニュアルの重要性

22.05.31
業種別【医業】

地震や台風などの自然災害が発生しやすいといわれる日本においては、各地域の病院が災害医療の拠点となるため、日頃から災害時の具体的な対応策を構築しておく必要があります。その準備として、各病院が災害対策マニュアルを作成し、スタッフに周知するとともに、マニュアルに基づいた訓練を行うことが大切です。 今回は、災害対策マニュアルの役割や、作成のポイントなどについて説明します。