中山会計オリジナルハーブティーが期間限定で登場します!
当社お客様のスミカグラス様(飲食店)が、 8月20日発売の『金澤(2016年9月号)』の特集記事で紹介されました!今回の特集記事の掲載記念として、 なんと! “中山会計オリジナルブレンド”を創っていただけましたので、 試飲のご案内を兼ねてのご紹介です!!
当社お客様のスミカグラス様(飲食店)が、 8月20日発売の『金澤(2016年9月号)』の特集記事で紹介されました!今回の特集記事の掲載記念として、 なんと! “中山会計オリジナルブレンド”を創っていただけましたので、 試飲のご案内を兼ねてのご紹介です!!
『志ある起業家を応援し、未来に輝く会社を一緒に育てたい!』そんな想いから当社では、起業家様の熱い思いをひとりでも多くの方に知って頂きたいと思い、「起業家インタビュー」として生の声をお届けしております。インタビュー企画も今回で10回目!Vol.10,11はクラウド会計ソフトfreeeを使っている個人事業主様です!当社では、事業に懸ける熱い想いを持った皆様をご支援させていただいております。
中小企業診断士試験に合格し、当社に2人目の中小企業診断士が加わります。 合格者の今後の抱負をご報告させていただきます!
このたび弊社社員税理士の小嶋が起業家応援の一環といたしまして書籍を出版させていただくに至りました。起業前の手続き方法から起業後のお金の管理、経理まで、「社長の仕事とは何か」についてわかりやすく書き綴っております。書籍の内容をよりリアルにより詳しく皆さまにお伝えさせていただくセミナーです。起業を考えている方はもちろん、既に起業をされていらっしゃる方もぜひご参加ください!
皆さまの周りの方に「起業したい!」というお気持ちをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?このたび共同出版にはなりますが『「起業」「開業」を考えたらこの1冊』というタイトルで本を出版いたしました!お知り合いのみならず皆さまご自身にも有益な内容となっております!!
当社では毎週各職員がお客様と接して気づいたことや、業務での学びなどを「気づき・学び」として発表し、共有しています。その中から選ばれたベスト「気づき・学び」を毎週ブログにて発信しています!今回はその中から第62回「今週の気づき・学び」をご紹介させて頂きます。当社内の共有のみならず、皆様の「気づき・学び」のきっかけにしていただければ幸いです。「気づき・学び」ブログはこちらです!!→http://www.nakayama-kaikei.com
大変お待たせいたしました。 今年度も最新助成金セミナーを開催いたします。 今年で3回目の開催となりますが、非常に種類が多く分かり難い「今年度の助成金」 について、会計事務所の立場からお伝えさせていただきます。 ご好評につき定員に達しましたが、4名様に限り追加の申し込みを受け付けております。お早目にお申込みください!
「経営するって、どういうこと?」 「黒字経営のコツは?」 「具体的にどうするの?」 私たちは経営改善の現場でこのような声を多く聞いてきました。 経営者が他社の経営を知る機会はなかなかありません。 経営のあり方を知り・学ぶ機会が少なければ、 このような疑問を持たれるのも当然かと思います。 経営に悩まれる方がいる一方で、 順調に黒字経営を実践されている方も多々いらっしゃいます。 この差はどこにあるのでしょうか?
全国各地1万5千人が笑って泣いた!笑顔相続落語 開催のお知らせ このたび、桂ひな太郎師匠による笑顔相続落語が北陸初上陸! 6月1日水曜日の午後1時30分より富山県民共生センターサンフォルテにて 「笑って泣いて理解する 天国からのラブレター」と銘打ちまして落語を通じて相続を理解できるシンポジウムを開催致します。
あなたの相続は本当に大丈夫?「相続診断セルフチェックセミナー」開催のご案内です。こんな方にお勧め! ・相続で何が問題かわからない ・相続診断を受けてみたい ・親の相続が心配相続対策の出発点は己を知るところから。まずは自己診断から始めてみませんか?