キャッシュフロー計算書セミナー
「決算書の理解度向上セミナー」続編シリーズです! 「貸借対照表や損益計算書は分かるけどキャッシュフロー計算書はさっぱり」という方必見です!! 経営にとって大切な体力である現預金を、キャッシュフロー計算を活用してコントロールしていくために、「なんとなくは理解しているけど…」という方も、今一度、基本知識と活用方法の見直しをしてみませんか?
「決算書の理解度向上セミナー」続編シリーズです! 「貸借対照表や損益計算書は分かるけどキャッシュフロー計算書はさっぱり」という方必見です!! 経営にとって大切な体力である現預金を、キャッシュフロー計算を活用してコントロールしていくために、「なんとなくは理解しているけど…」という方も、今一度、基本知識と活用方法の見直しをしてみませんか?
3/28(月)から事業再構築補助金第6次公募が開始されました。 申請の受付は5月下旬~6月上旬に始まり、申請〆切は6/30(木)になります。 今回は、過去5回からいくつかの変更点があります。これらの変更点を正確に把握できれば、事業再構築補助金のより効果的な活用が可能となりますので、主な変更点をご説明していきます。
YOUTUBE動画更新のお知らせです!『事業復活支援金についてPart.4』今回は支援金の計算方法を解説します!
今月号のpiece upは以下のラインナップでお送りします! ・事業再構築補助金(第4回公募)採択発表! ・事業復活支援金YOUTUBE動画の紹介 ・新しい仲間の紹介 ・なかやま春のパン祭り開催詳細はこちらからご覧ください
今月号のpiece up号外は以下のラインナップでお送りします!・GO TO NAKAYAMA!!のお知らせ詳細はこちらからご覧ください
YOUTUBE動画更新のお知らせです!『事業復活支援金についてPart.3』今回は支援金っていくら貰えるの?を解説しています!
3月は個人の確定申告期でもあり、各々の一年間の所得をあらためて実感される期間かと思います。今回は今の時期だからこそお伝えしたい「投資」について触れてまいります。
昨年ご好評をいただいたLINE公式アカウントセミナーの第2弾です。 今や集客には欠かせない手軽なマーケティングツール『LINE公式アカウント』について、新機能や第1弾ではご紹介できなかった活用方法、成功事例をご紹介いたします。 すでに『LINE公式アカウント』を開設済みでもっと活用したい! 使ったことはないけれど興味がある、という方には必見のセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。
毎月恒例のJAPAN ASSET MANAGEMENT様とタッグを組んでの資産運用セミナー(初級編)のご案内です。 今回は、将来の資産形成の計画に重要なアセットロケーション(資産配分)についてのセミナーです。運用資金を株式や債券などの各分野に、どのくらいの投資をしていくと良いのかについての基本知識とコツをご紹介します。 すでに第3回ではありますが、初級編なので今回から受講してみよう!という方でも大丈夫です。皆様のご参加をお待ちしております。
今月号のpiece upは以下のラインナップでお送りします! ・確定申告時期の応接室、est.の使用について ・なかやまキッチン開催しました! ・「秘書検定2級」全員合格! ・なっかちゃん応援プロジェクト ・なっかちゃんネル 詳細はこちらからご覧ください