税理士法人中山会計

記事一覧

dummy

なっかちゃん応援プロジェクト「株式会社F.K.Solutions様」

22.07.12
オリジナル

7月7日に全天候型の未来のあそび場「こどもっちパーク」がOPENしました!!クラウドファンディングやパークサポーター制度も是非一度ご覧ください!!

dummy

なっかちゃん応援プロジェクト「株式会社ウフフ様」

22.07.12
オリジナル

コロナ禍により、企業間で直接会ってのご挨拶や商談の機会が減っている今、「例年とは違うインパクトのある贈り物をしたい」「直接お渡しできなくても気持ちが伝わる贈り物をしたい」「リモートでの対話の際、共通の話題となるような贈り物をしたい」といったご要望に応えるギフトセットを作りました!!(デコレーションドーナツは4個です。)2社のロゴ入りオリジナルドーナツは、インパクト抜群で喜んでいただけること間違いなしです。さらに、地元北陸の素材を使ったドーナツの中から人気のものをセレクトして入れたスペシャルセットです!(アソート内容はお任せとなります。)お中元にいかがでしょうか?是非ご覧ください!

今月のベストマガジン「金融機関に対する決算説明のポイント」

22.07.11
オリジナル

今月のベストマガジンを紹介します!3月決算の企業は、5月に決算が確定し、6月に取引金融機関に決算報告をされていると思います。その際には、業績や今後の見通し等をまとめた資料をセットで提出できれば、金融機関との信頼関係が構築できてベストです。(書面でまとめられなくても、口頭での説明でもOKです。)

dummy

piece up 7月号

22.06.23
オリジナル

今月号のpiece upは以下のラインナップでお送りします!・なっかちゃん応援プロジェクト「株式会社桑木様」・税務調査対策セミナー配信・腕章作りました!!・クリーンウォーク中山詳細はこちらからご覧ください

dummy

社会保険労務士による勉強会

22.06.06
オリジナル

毎年好評を頂いている三井社労士による勉強会です。  今年は労災、助成金、社会保険事務所と監督署からの調査・指摘など、経営者様から質問や説明のご要望が高いものを中心に、三井先生に講義いただきます。  今年度の注目の助成金や、労災になるケース、ならないケースを具体的にわかりやすく解説します!  当日参加ができない方にも、後日録画を配信いたしますので、皆様奮ってご参加ください。 

dummy

今月のベストマガジン「社内にDX人員がいないという悩み」

22.06.06
オリジナル

今月のベストマガジンを紹介します! 「うちもそろそろDXとやらを考えてみるか…」となったとき、最初に考えることは「誰にやってもらおうか」となります。 大企業ともなれば、社内ITを管理する専門の部署があり、人員も豊富に揃っているので頭を悩ませる必要もありませんが、大部分の中小企業では専任のIT担当者どころか、ITに詳しい人すらいないのが実情です。かと言って発起者の経営者様が自らやる時間もありません。

なっかちゃん応援プロジェクト「株式会社 桑木様」

22.06.06
オリジナル

株式会社桑木様がクラウドファンディングを実施されています。ご興味のある方は是非、ご利用ください。ご家族やご友人にもお声がけください。

dummy

piece up 6月号

22.05.24
オリジナル

今月号のpiece upは以下のラインナップでお送りします!・公式キャラクターを紹介・なっかちゃん応援プロジェクト・古切手の募集・第4回クリーンウォーク中山詳細はこちらからご覧ください

dummy

今月のベストマガジン「財務三表を知ろう」

22.05.24
オリジナル

今月のベストマガジンを紹介します! 会社の財政状況や経営成績を表す会計資料のことを『財務諸表』といいます。この財務諸表のなかでも、『損益計算書』『貸借対照表』『キャッシュフロー計算書』は『財務三表』といい、特に重視されています。今回は将来的な事業計画にもつながる財務三表の見方を確認していきましょう。

経営改善計画書

22.05.24
オリジナル

コロナ禍も既に3年目を迎え、加えてウクライナ情勢もあり、業績回復に苦心している事業者様も多数いらっしゃいます。 決算期が3月の企業は今月末に申告を行うことになりますが、2期連続、あるいは3期連続赤字を計上している企業もいらっしゃると思います。 今回は、2期連続赤字計上をしてしまった企業が、今後の生き残りをかけて金融機関から引き続き融資を受けるためには何が必要なのかについてお話しします。