サブスク契約に潜む法務リスクとは? 見落としやすいポイント
定額制で継続的に収益が見込めるサブスクリプション(サブスク)型ビジネスは、中小企業にも広がっています。企業にとって安定収益を確保できるビジネスモデルである一方で、契約書や利用規約の不備、消費者保護法の理解不足など、提供者側がつい見落としがちな法務リスクも存在します。たとえば、2022年6月施行の改正特定商取引法により、申込みの最終確認画面では『契約の申込みに関する要旨』(契約期間、料金、解約条件など)を明示することが義務化されました。今回は、サブスク事業を提供する企業が気をつけるべき法的ポイントを解説します。