多くの企業で導入が進む『ポイント制退職金制度』の運用と算定方法
終身雇用が当たり前ではなくなった今、従来の勤続年数に比例して退職金が増加する制度では、優秀な人材の定着や中途採用者のモチベーションの維持がむずかしいという課題が顕在化しています。こうした課題を解決するヒントになるのが「ポイント制退職金制度」の導入です。この制度は、従業員の勤続年数だけでなく、役職、スキル、企業への貢献度などを数値化し、それらの合計ポイントと、あらかじめ設定した単価を掛け合わせて退職金を算定するものです。企業にとってもメリットの大きい、ポイント制退職金制度について解説します。