会報をご事務所宛にお届けしたのですが…
こんにちは! 司法書士事業部の松末です。 日頃より運営にご協力いただきありがとうございます。 10月1日より「会報」をご事務所宛にお届けしているのですが、 無事届いていらっしゃいますでしょうか。 「ボリューム多すぎて、どこをみたらいいのかわからないよ…」 とのお声もいただきましたので、 『特に』見ていただきたい資料を2つピックアップしました! ぜひ、ご覧いただければと思います。
こんにちは! 司法書士事業部の松末です。 日頃より運営にご協力いただきありがとうございます。 10月1日より「会報」をご事務所宛にお届けしているのですが、 無事届いていらっしゃいますでしょうか。 「ボリューム多すぎて、どこをみたらいいのかわからないよ…」 とのお声もいただきましたので、 『特に』見ていただきたい資料を2つピックアップしました! ぜひ、ご覧いただければと思います。
今月10月1日にアップしたツールのご案内です。(本ツールは「ダイヤモンド」会員様専用コンテンツです)今月は、1.フリーランス保護新法改正の概要レジュメ2. 労働者性チェックリストの2点をアップしました!
「お客様へ、いつ、何のメールが届くのか把握できていない」「せっかく記事を書いているのに、事務所内への周知ができていない」「営業メールを出したいが、どの時期に出すのが最適か分からない」ご活用のサポートをさせていただくなかで、上記のようなご相談をいただくことは多くあります。いつ、誰に、何のために、どんな内容を送るのかという情報を把握しておくことや事務所内へ周知することは、顧問先や提携先への情報配信と同様に大事なことです。今回は、年間を通してどんなメールを配信していくかを一覧でご確認いただけるツールをご用意いたしました。▼ダウンロードはこちらhttps://znews-online.com/accs/user/movie/watch.php?c=MzYw&v=4526&mk=2※ダウンロードには士業オーナーズクラブ プロパートナーONLINEへのログインが必要になります。 ID・パスワードがご不明な方はこちらからお問合せください。
年末の繁忙期を前に10~11月のうちにやっておきたいのが『年賀状』のリスト整理。送りたくない配信先、配信先が変更になった先など、いつかは整理しなきゃと思って後回しになっていたりしませんか?今回のメルマガでは整理のコツをお伝えします。
無料相談会のご案内のテンプレートを新しく6種類拡充いたしました。【新テンプレート】・無料相談会のご案内
無料相談会のご案内のテンプレートを新しく6種類拡充いたしました。【新テンプレート】・無料相談会のご案内
9月27日(金)に神奈川県厚木市のフェリタス社会保険労務士法人にて、「事務所見学会」を開催いたしました!全国から総勢32名の先生にお越しいただき、フェリタス社会保険労務士法人が取り組んでいる採用・育成ノウハウについて代表の石川氏に余すことなくお話いただきました。
今回は「地方都市で35名規模まで拡大成長!いま司法書士が取り組むべき、『葬儀社開拓』セミナー」のご案内です。「葬儀社との提携をどう進めたら良いのか分からない」「担当者との関係性を深められない」このようなお悩みのある先生は必ずご参加ください!※定員40名です、お早めにお申し込みください。
こんにちは!司法書士事業部の松末です。 9月4日に開催したWEB勉強会『銀行提携開拓マニュアル解説セミナー』の開催報告を会員サイトにUPしましたのでお知らせです。ぜひご確認ください。
12月の勉強会は「助成金の実務」をテーマに開催いたします! 今回ご登壇いただくのは、助成金担当3名で年間596件を申請している社会保険労務士法人ホームラン チームリーダーの鈴木 百合子 氏です。 年間596件の助成金申請を行うための「業務管理体制」「申請時の注意点」「顧問契約獲得につながる助成金の活用法」についてお話いただきます! 本セミナーは開催後のアーカイブ配信、レジュメ配布は行わない予定ですので当日限りの貴重な講演をお見逃しなく!