【注意】Gmailをお使いの方へ ~質問編~
お世話になっております。 MiG-p運営事務局の村山です。 先週Gメールのバージョンアップについてお知らせしましたが、先生方からご質問をいただきましたので、ご回答いたします。
お世話になっております。 MiG-p運営事務局の村山です。 先週Gメールのバージョンアップについてお知らせしましたが、先生方からご質問をいただきましたので、ご回答いたします。
お世話になっております。 MiG-p運営事務局の村山です。 6/15~20のGメールバージョンアップにより、 Gメールのメールアドレス・メールソフトを利用している先生方に システム稼働での大きな変更点がありましたのでご報告いたします。 必ずご確認・ご対応頂くようお願いいたします。
メルマガの配信準備が完了したら、初回配信案内のメルマガを作成して、配信しましょう!このメールは、はじめてメルマガを配信する人に定期配信をするお知らせするために送ります。送ることで、その後の定期メルマガの開封率も良くなります。また、役に立つ情報の配信にも関わらずメルマガ解除ということにもなりかねませんので、そういったことを防止するためにも、ぜひ送ってみて下さい!
こんにちは。 MiG-p運営事務局 村山りか子です。 今回は、少しテイストを変えてお送りします。 今回は、先日手に取った本について読んでの気づきとメルマガの記事を書きたいけど、なかなか書けないと悩んでいらっしゃる方にもすぐ実践できる××があったのでお伝えします。最後まで、読んでいただけると嬉しいです。
「あいさつ文」活用していらっしゃいますか?・今まで一度もあいさつ文を設定していない・毎回同じあいさつ文で送っているそんな方に必見です!!最後までお読みいただいた方には、活用レポートをプレゼントします。
こんにちは。MiG-p運営事務局の村山りか子です。今回は、MiG-pのフロントサイトについてご紹介します。フロントサイトって何?どんなことができるの?どうやって活用したらいいの?という声にお応えして、活用術をご案内します。HPへの誘導やご事務所のお問合わせ獲得にぜひ活用してみてください。
お世話になっております。 MIG-p事務局 統括の大須賀です。 ユーザーの皆様にお使い頂いている イベントメールの クリスマスメールと年賀メールについて 全体集計が終わりましたので共有できればと思います。 平均開封率も出ましたが、 クリスマスと年賀状 どちらが開封されたと思いますか?
お世話になっております。 MiG-p事務局 統括の大須賀です。 メルマガの活用方法として、 顧客紹介をされる先生がいらっしゃいます。 もしくは、様々な社長とお話していると、 こういうことしたいんだけど、だれか知りませんか? と聞かれることもありますよね。 税理士先生は社長さんにとって、 様々な人脈のきっかけになる事が多いため、 いかに その方を魅力的に紹介できるか というスキルはあると非常に便利です。 今回は、 上手な紹介が生み出す 4つのメリットと、 紹介をする際に最低限押さえておきたい3つのポイント をお伝えします。
お世話になっております。 アックスコンサルティングの大須賀です。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本年1回目のメールですが、 いかに、お客様に先生のサポートがよいか伝えるために使う、 コーポレート・ストーリーというコンテンツについて お話させて頂きます。
お世話になっております。 MIG編集局編集長、 そして、メルマガユーザーのサポート部門の統括をさせて頂くことになりました、 アックスコンサルティングの大須賀と申します。 今号から、メルマガを活用して成果を出すために必要な 考え方や開封率・反応率を改善するテクニックをお伝えします。 今回は、 メルマガで成果を出すために必要な 太く短く という考え方についてお伝えします。