藤垣会計事務所

記事一覧

dummy

診療所にいながら、CTやMRIの画像診断が可能に!?

18.05.02
業種別【医業】

医療技術の高度化は、診療所も例外ではありません。医療情報はテレビや新聞だけでなく、インターネットにも溢れており、そこで得た情報をもとに診療所を訪ねてくる患者も多いでしょう。 そのため、“高度医療機器”を要するなど、要望内容によっては診療所では対応しきれない場合もあります。そこで近年では、ほかの医療機関と協力し、そうした要望に応える動きもあるようです。 その中から今回は、埼玉県和光市で行われている、ある画期的な取り組みをご紹介します。

dummy

“デジタルカウンセリング”で、顧客との信頼関係を築く!?

18.05.02
業種別【美容業】

顧客を増やすためには、美容師のテクニックはもちろんのこと、利用客との信頼関係を築くことが大切です。 特に、初回来店時の接客と仕上がりで、次回来店率が変わってくるでしょう。 今回は、信頼と満足度を高めるためカウンセリングに“デジタル機器”を取り入れた、あるサロンの成功例をご紹介します。

dummy

“アトラクション感覚”で楽しむ飲食店が人気!

18.05.02
業種別【飲食業】

2017年3月、大阪・梅田のグルメ激戦区にオープンした『薪焼き肉バル Crackle(クラックル)』。 “SNS映え”するメニューがグルメな地元の人を虜にし、たちまち人気店へと上り詰めました。 今回は、その大胆かつ美味しい“大阪ならでは”ともいえる商売テクニックをひも解いていきましょう。

dummy

配偶者控除が改定もたらす、介護業界への影響とは?

18.05.02
業種別【介護業】

2017年度の税制改正で『配偶者控除・配偶者特別控除』が見直され、2018年1月から適用されています。 この改定が、非常勤の訪問介護ヘルパーなど、多くの短時間労働者によって成り立っている介護業界にどう影響を及ぼすのでしょうか? 新しい配偶者控除・配偶者特別控除の概要とともに、従業員の“人材確保”について考えていきます。

dummy

パート収入と「収入の壁」

18.05.01
ブログ人気記事

おはようございます!今年の1月にお客様の会社で「パートさん向け説明会」をしました。何の説明会かというと、今年から改正の影響が始まる配偶者特別控除など、いったい、いくらからが負担が増え、いくらまでならば収入を増やしてもいいか。そんな疑問を解消していただくための説明会を開催してほしいと要望があり、説明会となったわけです(^^)約30人ほど参加され、関心の高さを感じました。

dummy

強みや弱みを分析する“SWOT(スウォット)分析”とは? ③

18.04.24
ビジネス【マーケティング】

SWOT(スウォット)分析とは、強み(Strengths)・弱み(Weaknesses)・機会(Opportunities)・脅威(Threats)の4つの要素を把握し、そのうえで戦略を組み立てていくフレームワークです。 前回は、SWOT分析を個人のキャリアアップに用いるための“強み(S)と弱み(W)”についてご説明しました。 今回は、その続きとなる“外部環境を対象とする機会(O)と脅威(T)”について考えていきましょう。

dummy

観光を兼ねた海外出張費は、どこまで経費として認められる?

18.04.24
ビジネス【税務・会計】

最近は、視察と観光を兼ねた“海外視察ツアー”を行う会社が増えてきているようです。 本来、視察と観光とでは支出する費用の目的が異なります。では、観光を兼ねた海外渡航費は、どのように処理をすべきなのでしょうか?

dummy

スキルが求められる業務――労働契約と業務委託契約どっちがいい? 

18.04.24
ビジネス【労働法】

【相談内容】 当社はIT関連事業を展開しています。先日、同業者が集まって話をした際、エンジニアと業務委託契約を結んで仕事を発注している会社が多い印象を受けました。 「労働基準法の制約を受けないから、業務委託契約がおすすめ!」という経営者もいたのですが、労働契約と業務委託契約では、どちらがいいのでしょうか?

dummy

サッカー日本代表の新監督が考える“組織再生論”とは?

18.04.24
ビジネス【人的資源】

今年6月に開幕するサッカーワールドカップ・ロシア大会に出場する日本代表が、4月に監督交代に踏み切った。 “W杯開幕まで2カ月”という異例の段階での監督交代。果たして、新監督はどのようにチームを立て直すのだろうか?

dummy

SNSでの診療も可能!? 遠隔診療の過去~未来を探る!

18.04.24
ビジネス【企業法務】

近年、パソコンやスマートフォンの普及と進歩に伴い、それらの機器のテレビ電話機能を用いての診察(以下、遠隔診療)が話題になり、新規事業として手がける会社も出現しています。 今回は、その遠隔診療をめぐる法律関係についてご紹介します。