藤垣会計事務所

記事一覧

モチベーションは上がったり下がったりしません!

20.02.06
ブログ人気記事

おはようございます!  さて、今日はクライアントの経営者の方からよく聞く言葉です。社員さんのモチベーションについて相談を受けることがよくありますが、「どうやったらモチベーションが 上がりますか?」とか、「どうやったら やる気が出ますか?」と聞かれることが多いんですね。みなさん、どう思います?

会社が楽しく笑顔でいられるために

20.01.17
ブログ人気記事

おはようございます!以前ブログで、理念とビジョンは金太郎飴、個性は100%尊重すると書きました。違いは違いであって、間違いではない、とね。  でね、こういう話しをすると、個性を伸ばしてあげようと考えたり関わったりしょうと思ってしまいがちですね。でも、少し違うんですよ。  ちょっと微妙なところなので今日はあらためてここにフォーカスして書いてみようと思います。

ホウレンソウってなんでやるの?

19.12.26
ブログ人気記事

おはようございます!  このブログの中でも何度も触れてきたホウレンソウ。もちろん野菜のほうれん草ではありません。報告(ホウ)、連絡(レン)、相談(ソウ)、でホウレンソウです。社内でもコミュニケーションを円滑にするためにこの三つを意識するといいのです。

相手をやる気にさせる人の三つの特徴③

19.12.17
ブログ人気記事

おはようございます! 今回は、テーマを決めて書いています。相手をやる気にさせられる人はどんな特徴があるのかをお伝えしています。一つはプラス受信でした。物事の解釈をプラスに変換することです。二つ目は肯定発信でした。やってほしい変換をして伝えることです。  今日は三つ目をご紹介します。

相手をやる気にさせる人の三つの特徴②

19.12.03
ブログ人気記事

おはようございます!  今日のブログは前回の続きの内容になりますよ。 人に影響力を発揮できる人の三つの特徴について、昨日は一つ目のプラス受信の話でした。   でね、今日は二つ目です。二つ目は肯定発信というものです。やってほしいことを伝えるということです。どういう意味か、もう少し詳しくお話ししますよ。

dummy

相手をやる気にさせる人の三つの特徴①

19.11.22
ブログ人気記事

おはようございます!  さて、今日の話題は以前の岐阜未来の会でお話しさせていただいた内容を文章にまとめたいと思います。今日は第1弾ということです。人に影響力を与える人っていますよね。あの人がそう言うなら、自分も頑張る!!そんな風に感じてもらうためには、何を話すかよりも、誰が話すかが重要になるのですね。そんな影響力を与える人のステート(状態)ってどんな感じなのかをお話しします。

いつ見ても客がいないあの店が潰れない理由

19.11.05
ブログ人気記事

おはようございます!  さて、「いつ見ても客がいないあの店が 潰れない理由」おかしなタイトルだと思われましたか?お客さんがいないのにお店が成り立つの?と不思議に思われるかもしれません。  でもね、そんな店ってあるんですよ。

天皇陛下も税金を支払うの?

19.10.15
ブログ人気記事

おはようございます! さて、以前名古屋にて税理士業界ではとても高名な先生の講義を聞いてきました。話し方がすごく丁寧でユーモアがあり、2時間があっという間でした。その講義の冒頭に、皇室の税金の話しを聞いたんです。

人が変わるってどんなこと?

19.10.02
ブログ人気記事

おはようございます! さて、人は自分の目的・目標が明確になり、それが強い願望に変わると、それを達成するために思考や行動が変わるといいます。  でも、なかなか人って変われないですよね。そんな人ってどんな状態なのでしょうか?

人が変わるってどんなこと?

19.10.02
ブログ人気記事

おはようございます! さて、人は自分の目的・目標が明確になり、それが強い願望に変わると、それを達成するために思考や行動が変わるといいます。  でも、なかなか人って変われないですよね。そんな人ってどんな状態なのでしょうか?