20250630SDGsニュース
デイリーSDGsニュース20250623-0629
■デイリーSDGsニュース
20250623SDGsニュース
- 省エネガラスの生産10倍に…日本板硝子、千葉に新設備の狙い
コマツ、建機のCO2削減 電動化・水素など全方位で
一部の木を残す「保持林業」って?林業の新潮流、全部切る「皆伐」より森林の再生が早く、生物多様性にも寄与か
人口が減少しても生物多様性が損失していくメカニズム
「全銀協SDGsレポート2024-2025(確定版)」の公表について
20250624SDGsニュース
- 電力会社を乗り換えた41.8%の本音。“電気代の不満”が引き金に【MMD研究所調査】
静岡・富士市の製紙会社が「芯なし・超長尺トイレットペーパー」の開発に成功 全国のセブンーイレブンで販売中
うれしいニュース。ガラパゴスゾウガメが135歳で初の父親に!誕生日と父の日を同時に祝う
サントリー、水クレジットの認証組織 資源の再生量評価
20250625SDGsニュース
-
- 【SDGs達成度ランキング】日本、2025年は世界19位に後退 6目標が最低評価
物流企業のEV導入に4つの課題、4200台導入したヤマト運輸の対策とは
脱炭素につながる電動バイク「CUV e:」ホンダが発売…航続57km、モニターで地図を表示
脱炭素に貢献、西部ガスがメタネーション実証運転を開始 令和12年めどに商用化
札幌証券取引所が「ESG債」特化の市場開設へ…国内初、機関投資家向け
- 【SDGs達成度ランキング】日本、2025年は世界19位に後退 6目標が最低評価
20250626SDGsニュース
- 今月中旬の記録的高温「間違いなく温暖化の影響」 最新の分析結果発表
「予算3倍増なのに出生数3割減」年間11兆円もの子育て支援関係予算は何に使われているの?
リチウム電池、再資源化されず 4~5割、総務省調査
太陽光発電のガラス再利用 セントラル硝子プロダクツ、今月から開始 三重・松阪
20250627SDGsニュース
「汗をかいて」家の中を涼しくする塗料を開発【エアコン電気使用量40%減】
「峠の釜めし」の釜を再資源化 埼玉・深谷 埼玉工業大学が技術開発 全国的に知られる駅弁の容器は「益子焼」 土釜からタイルを作製
EU、廃車リサイクル規制を強化 車両設計から再生プラ使用まで包括的に義務化へ
1000以上の開示項目を5割超削減へ CSRDの簡素化に向けた進捗を公表
20250628SDGsニュース
気温・海水温、30年先まで気象庁が予測 電力需要や漁獲見通しやすく
地域の実情に応じた脱炭素をアジアに...日本が提唱する「トリプルブレークスルー」とは何か
小泉農相 EUの“ニホンウナギ規制”提案に反対働きかけへ
ガラパゴス諸島のトマトが急速に「逆進化」していた
ESG情報開示「十分」わずか1% 投資家が見た企業のダメ開示・ダメ対話
20250629SDGsニュース
人口の3分の1以上が移住を申請した国 その理由とは
大義名分失ったサステナビリティ経営、上場廃止で「後退」は本当か。激変する“圧力”の正体
牛ふん尿から発生するメタン9割削減、偶然見つかった新手法
企業の“奨学金代理返還”全国で10倍に拡大…新卒社員「決め手の一つになった」 “全社員”対象の企業も