20250324SDGsニュース
デイリーSDGsニュース20250317-20250323
20250418無料セミナー案内
■デイリーSDGsニュース
20250317SDGsニュース
- 万博のGX
-CO2回収を30年に3倍100万トンへ、エア・ウォーターが万博で次世代型設備実証
-Recycling of Hard-to-Recycle Paper 難再生古紙のリサイクル
飲料容器リサイクル現場の救世主!? 危険で手間のかかる「瓶・缶・PETボトル選別作業」の自動化で、リサイクル業務の「安全作業」と「効率化」を実現|山形県 (株)山本製作所
国内最大規模の熱容量となる岩石蓄熱エネルギーマネジメント設備の導入に向けた協定を締結
引越しもエシカルに!?――運送各社が脱炭素意識、大手からはCO2排出量オフセットプランも
20250318SDGsニュース
- 〝カーボンネガティブ〟の可能性…大崎クールジェンが実証、革新的「石炭火力発電」の現在地
中小機構のカーボンニュートラル事例集
-中小企業版SBT認定取得後も”できること”を積み重ねて、CO2排出量を削減:株式会社津田工業(岐阜県各務原市)
-従業員のアイデアを取り入れてCO2排出量を削減。カーボンニュートラルは全方良しの取り組み:アイレック株式会社(島根県出雲市)
「カーボンニュートラルの実現に向けた全銀協イニシアティブ2025」等の公表について
欧州委員会による「オムニバス法案」の概要 CSRDやCSDDDを簡素化する改正案が提出される
20250319SDGsニュース
-
- 新しい地質時代を切り開くプラスチック。その証拠は…鳥の巣?
キヤノンとニデック、原材料実データを用いたCO2排出量を算定し環境ラベル公開
鉄道事業で発生する使用済みケーブルのリサイクルに関する研究開発を4月1日から開始
再生作動油、初の商用化…日立建機が保証付きショベル発売
- 新しい地質時代を切り開くプラスチック。その証拠は…鳥の巣?
20250320SDGsニュース
- 動物のための“特別な音”でロードキルを防ぐ。日産が「NISSANANIMALERT」実証実験を開始
再生プラ15%以上使用 31年以降の新型車で目標―環境省
生活者の「SDGs疲れ」明らかに 『JSBI 2024』発表、企業評価首位は3年連続で良品計画
繊維to繊維実装へ欧米4社がアライアンス EUエコデザイン要件に関与
20250321SDGsニュース
GPIFがサステナ投資方針を月末公表へ、ESGの姿勢明確化-関係者
「Green Gap」を克服するSDGsサービス戦略~ 認知科学を活用した消費者行動変容のアプローチとは? ~
「デコ活」における実証事業の結果について ~ネイチャーポジティブ市場創出に向けた消費者の購買行動を調査~
世界の都市を「小さな森」で再構築するプロジェクト。日本式の植樹で生物多様性の回復へ
全国初!使用済み指定ごみ袋から新たな指定ごみ袋を作る資源循環スキームを構築しました。
20250322SDGsニュース
ヘッジファンドも板挟み-機関投資家が求めるESG方針、米欧で乖離
国交省直轄工事で低炭素コンクリ導入が拡大、17道府県で1.1万m2
リサイクル困難な繊維強化プラを塗り壁材に
(エアメール)パリ 服や靴、捨てずに直す 国も支援
20250323SDGsニュース
手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も
なぜ本屋に行くと運が上がるのか…グーグル勤務で気づいた「アマゾンより本屋に足を運ぶべき」納得の理由
ご飯とテレビ
-「コメ自給も困難になる可能性」専門家が推計 農家の持続可能性と食料安全保障
-フジテレビにスポンサーは戻るのか?企業広報担当者が明かす“CM一斉撤退”に至った本音や今後【調査情報デジタル】
20250418無料セミナー案内
4/18金「サーキュラーエコノミー」の無料セミナーやります