有限会社 サステイナブル・デザイン

20250303SDGsニュース

25.03.02
ウィークリーSDGsニュース
dummy

デイリーSDGsニュース20250224-20250302

■デイリーSDGsニュース

20250224SDGsニュース

  • リサイクル樹脂を活用した「ガンプラ」バンダイが量産化に成功 大阪万博に合わせ発売
    アークスとエフピコ、食品トレーの水平リサイクルで連携
    「投票用紙リサイクルR-25名刺」発売開始~全国自治体から使用済投票用紙の回収・リサイクル拡大中~
    「自分が頑張ったところで」と絶望してしまったら? もやもやする世界を歩き続けるためのレジリエンス|FRaU関編集長のSDGs Talk vol.5【後編】

20250225SDGsニュース

  • 「京都議定書」発効から20年 脱炭素、日本と世界の歩みを振り返る
    古着の再生方法を客が選択、回収量12倍に 高島屋
    イワタニ、CO2排出量が実質ゼロのカセットガス
    環境省、不適正ヤード対策強化 廃掃法改正で議論

20250226SDGsニュース

    • 排出量取引、企業に参加義務 GX推進法改正案を決定 政府
      「脱炭素で新しい産業を」地銀を巻き込んだバイウィルの戦略とは
      社内から出た「脱炭素ブランディング」のアイデアで競合他社と差別化:ドライシステムソリューション株式会社(東京都中央区)
      サイクラーズ「オフィス家具水平リサイクル」開始

20250227SDGsニュース

  • 炭鉱火災が100年続く街 それでも石炭をやめられないインド
    グリーンウォッシュと景品表示法規制
    自然由来カーボンクレジット市場が活況 生物多様性や地域に貢献
    【イベントレポ】そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方

    20250228SDGsニュース

    EUの新経済戦略「競争力コンパス」の中身とその影響――競争力と持続可能性の両立は可能か
    製造業の「カーボンニュートラルの実態調査」を実施  製造業の69.2%がカーボンニュートラルを実施。
    CO2を原料にメタノールとパラキシレンの合成に成功
    建設混合廃棄物の「ふるい下残さ」をソイルモルタルに活用

    20250301SDGsニュース

    今は昔、紙は文化のバロメーター
     出版業界の現状と書店の未来
     主力の洋紙事業から撤退「丸住製紙」が東京地裁に民事再生法適用を申請
    ヤマハ発動機、「カーボンニュートラル塗装ライン」を稼働
    利用進まぬ再生材に「マーケットプレイス」という一手 日立、日立ハイテクが創る協創型の資源循環
    環境配慮と集客を同時に実現! 大丸松坂屋百貨店のDNAが詰まった、「Think GREEN」エコフ キャンペーン 企業のSDGs取り組み事例 vol.83

    20250302SDGsニュース

    国内最大級! リサイクル部品の在庫共有システム 「オールリサイクルパーツネットワーク」とは?
    不要なハンガーを粉砕し「水平リサイクル」 アパレル大手が描く環境戦略と社会貢献
    日本のコメは世界で売れるのか?稲作に起こるブレークスルー、コメ輸出拡大に挑む人々
    時代を拓く技術を国内外で共創 脱炭素を第一に飛躍を続ける 會澤祥弘 會澤高圧コンクリート